ギターを弾いていると指先が固くなるとよく言われていますよね?しかし、実はギターがうまくなってくると指先は最終的には柔らくなって始める前とそかまで大差なくなってしまいます。
指先が最終的に柔らかくなるのは「力の入れ方が上手くなるから」なので、指が柔らかくなっても下手になっているわけではありません。もし早く力の入れ方に習熟したいのであれば、オンラインレッスン特化で開校以来12年で顧客満足度97%、継続率98%の「THE POCKET」が実績と利便性の点で最善でしょう。
「THE POCKET」では初回に限り25分の無料体験レッスンを提供しているので、その高品質なレッスンをぜひ一度体感してみて下さい。
ギター初心者もギター経験者もその本人のキャリアに応じた新たな発見があること請け合い!手軽にコスパ良くギターが上手くなりたい人はTHE POCKETの公式ページを見てみてくださいね!
╲初回25分無料・無理な勧誘なし/
╱顧客満足度97%、継続率98%╲
なんで、ギターを弾いている内に指先が硬くなるのか?
よくちまたでいわれる「ギターを弾いている内に指先が硬くなる」というのは、事実なのでしょうか?
結論から言えば、これは紛れもない事実でしょう。
指先が硬くなるメカニズムの本質は、
「外的刺激を繰り返し与えることで角質層が厚くなる」
と言う事です。
ギターを全く弾いたことのない人が、ギターを弾き始めると指先にこれまで経験した事のないレベルの圧力を受けることになり、角質が削れたりしていきます。
そうした刺激を受けるうちに、身体がその刺激に適応しようとして指先の角質層を厚くしようとしていくわけです。
これは筋肉の超回復とメカニズム的には同じと言っていいでしょう。
ギターになれると最終的には指先は「普通よりほんのだけ少し硬いかな?」くらいに落ち着く
ギターの弦を押さえる際の刺激になれてくると、指先の角質は厚くなる傾向があるのは先ほど述べた通り。
しかし経験上、そのような「明らかに角質が厚くなった状態」は、練習を繰り返すうちに次第に落ち着いて「ギターを始める前の指の硬さとそう大差ない硬さ」に落ち着きます。
実際、今のわたしの左右の指先の硬さを比較してみると、長年弦を押さえてきた左手の指先とほぼ弦を押さえてこなかった右手の指先の硬さはそこまで変わりません。
まあ、「左手の指先の方が気持ち厚いかな?」なんて程度です。
まあ、わたしがギターがうまいかどうかの話は置いておくとしても、指先の硬さ自体はそこまで演奏能力を左右するものではないと思います。
※もっとも、わたしがこの指先の硬さであるのはエレキ特化であることも、大いに関係していると思う。
とりあえず、「指先が硬くないとギターがうまくならない」みたいな一部でいわれる俗説は、信じる必要はないと思いますね。
問題なのは、指先の硬さではなくて「力の入れ具合」の方です。
がむしゃらに練習するのではなく、「力の入れ方」もしっかり考えよう
一般に、指先は、ギターを弾くうちに硬くなってからまた初期とそう変わらない硬さに戻ってくると考えられます。
なぜこんな事が起こるのでしょうか?
その答えは、先ほど少し言及した「力の入れ具合」です。
ギターを弾き始めたばかりの人は、「弦を押さえられる際に必要な最小限度の力」や「弦をとらえるにあたっての最適な手首の角度」といったものが分かりません。
こうしたことが分からないので、弦を押さえるときに「明らかに必要がないくらいの過剰な力を指先に込めている」なんていうこともざらです。
そう、初心者のうちは「もっと、強く抑えないと音がしっかりならない!」と考えて指先に力をこめがちなんですね。
この時期がまさに、「指先が硬くなる時期」なんです。
しかし、経験を積んでくると「別にギターの弦をしっかり押さえるのにそこまでの力はいらないんだ」と言う事を体感覚的につかめるようになってきます。
そうなると、当然指先にかかる圧は減るので角質層はその圧に対応するような厚さへと減少してきます。
指先の硬さは、「指先にかかる圧の強さの指標」と言えます。
こうしたことから、得られる教訓は、
「ただがむしゃらに力を込めてギターを練習するよりも初心者のうちから『どうしたら少ない力でしっかり弦をとらえられるのか?』」
といった視点から試行錯誤しながら弾く習慣をつけるべきでしょう。
※なお、力の入れ方に関しては、4スタンス理論でいわれるように、体の使い方に関しては人によってかなり差があるので、一般的な解は中々見出しにくい。
おわりに
この記事は「ギターを弾いていると指先が硬くなるって本当なのか?」と題しておおくりしました。
ギター初心者のうちは指先が硬くなるものですが、練習を継続していくうちに次第に指先は少しづつ最初の柔らかい状態に戻っていきます。
それはなぜかといえば、ギター初心者のうちは力が入りすぎて、指先に過剰な刺激が加われる事で指先の角質が厚くなるからです。
しかし、なれてくると「どのくらいの力を入れれば綺麗に音が鳴るか」を体感的に理解するの無駄な抜けてくるので次第に指先は柔らかくなってきます。
大事なのは、「無駄な力を入れずに音が切れになる最小限の力で押さえる事」です。
では!
参考記事等
紅茶ランキング