ギターと音楽、紅茶 メタラーがよくやってるメロイックサイン(コルナ)の意味は何? 「ヘヴィメタルの愛好家達がよくやっているあの人差し指と小指を立てる独特の手の形って何なん?みんなやっているけど一体どういう意味があるんだ?地味に気になる。」 あー、メロイックサインの事かあ。 実際にやっていても、サインの意味まではよく知らない人いっぱいそうだわ。 オニギリス! 紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギ... 2021年6月29日 ぐれんの おにぎり
紅茶の知識 紅茶は言う「オレンジペコはオレンジ味の紅茶じゃないし紅茶の銘柄じゃないよ!」と。 「たまに紅茶でオレンジペコって聞くけど、、、、オレンジ味のペコ??、、、ペコは意味不明だけど、なんかオレンジ味の紅茶なんだよね?あー、たまに聞くフレイバーティーってやつね?なんかおいしそう!!」 おおう、、、、ありがちな勘違いじゃ、、、、。 違うのじゃ、、、、それは違うのじゃ、、、、オレンジペコは紅茶の種類とかではない... 2021年6月25日 ぐれんの おにぎり
紅茶 レインフォレストアライアンス認証って簡単にいうと何?小さなカエルがいるといい事がある? 「なんか、最近リプトンの紅茶を買っていたら、カエルのマークがついているのに気が付いたんだけど、これってレインフォレストアライアンス??とか何とかっていうん?、、、、マジで得体が知れん、何これ??」 ふむ、確かにリプトンの紅茶買うといるよな、パッケージに緑色の小さい蛙が。 一体あの蛙は何者なんだろうか? オニギリス! 紅... 2021年6月22日 ぐれんの おにぎり
紅茶西友の紅茶 西友のやさしい甘さのロイヤルミルクティーは美味しいのかまずいのか検証 「西友で売っていて、よく見かけるみなさまのお墨付きシリーズの『やさしい甘さのロイヤルミルクティー』っていったいどんな味や香りがするんかね?ちと気になるわ。」 ふむ、西友でよう見かけるよな、あのミルクティー。 オニギリス! 紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「西友のやさ... 2021年6月19日 ぐれんの おにぎり
紅茶 出先で美味しい紅茶を飲みたいなら、マイボトルにアイスティー入れていこう! 「わたし、ペットボトル入りの紅茶ってあんまり好きじゃないのよな。午後の紅茶とかは甘すぎるからかってもの向きがしないのよねえ。でも、無糖の紅茶とかあんまり売ってなかったりするから嫌んなっちゃうよなあ。」 ふむ、確かにペットボトル入りの紅茶には甘いものが多いよねえ、、、。 オニギリス! 紅茶党ギタリストで心理カウンセラーの... 2021年6月16日 ぐれんの おにぎり
紅茶 セイロンティーとはどんな紅茶?ゴールデンチップとシルバーチップ? 今回は以下のような方に向けておおくりします。 こんな人が読むと役に立つよ ・セイロンティーについて詳しく知りたい人・セイロンティーと聞いても具体的にどんな紅茶のことを言っているのかわからない人 「セイロンティーってよく聞くけど、いったいどんなお茶なの?いまいち、具体的によくわかんないわ。ダージリンとかアールグレイとかと... 2021年6月13日 ぐれんの おにぎり
速弾きGuitar 「ギネス級7傑」世界のバカテク速弾きギタリスト達を紹介してみる! 「最近いわゆる速弾き系のギタリストにハマっているけど、本当に世の中にはバカみたいに速い人がいるんだなあ。関心するというかもはやあきれてしまうわ。」 うぬ、本当にそうよな。 速い人はとことん速いからなあ。 BPM300とかは常識って感があるな。 オニギリス! 紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。 今回もよろ... 2021年6月11日 ぐれんの おにぎり
ギターと音楽、紅茶Guitar 「ジェント系」個人的におすすめなテクニカルギターインスト、アーティスト 「最近、世界では凄いギタリストが沢山出てきているみたい。いわゆるジェント系ていうのかな?ギターやっているけど、全然詳しくないんよなあ。気になるなあ」 オニギリス! 紅茶党のギタリストで心理カウンセラーのおにぎりです。 今回もよろしゅう!! 今回の話題は「「ジェント系」個人的におすすめなテクニカルギターインスト、アーティ... 2021年6月8日 ぐれんの おにぎり
紅茶の知識 紅茶男子になればモテるとかかっこいいとかそれは大嘘だって話。 「紅茶好きの男はモテるって話聞いたから、コーヒーを紅茶に変えようかなあ。それでモテるならめっけもんだしなあ。」 、、、、あほやん。 そんなことくらいでモテたら世話ないっちゅーねん。 紅茶が好きかコーヒーが好きかなんてモテるか否かにほとんど関係ないわ。 紅茶党ギタリストの心理カウンセラーおにぎりです。 オニギリス! 今回... 2021年6月7日 ぐれんの おにぎり
紅茶 紅茶党の世界侵略はもう始まっている「世界一の紅茶大国はイギリスではない」 「なんか風のうわさに聞いただけなんだけど、イギリスが世界で一番紅茶の消費量が多いって思ってたんだけど、実際は違うって本当??、、、え、、、じゃあどこが世界一の消費国なわけ??」 ふむ、確かに意外よね。 多くの日本人の脳内には、「紅茶=イギリス」という図式が出来上がっているもんねえ。 オニギリス! 紅茶党ギタリストの心理... 2021年6月6日 ぐれんの おにぎり