今回は以下の様な方に向けておおくりします。
オトノミチシルベの評判について知りたい人
ギター初心者の人
良質なギター教室を探している人
ギター熱が再燃した人
趣味が欲しい人
話しのネタが欲しい人等
紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「オトノミチシルベのギターレッスンの評判はどんな感じなのか調べてみた」という話です。
ギター初心者の人は自力でギターを上手くなろうとすると結構苦戦するもの。
ギターを効率的に上達しようと思ったら、個人差はあるもののギター教室に通った方が大分効率的です。
ただ、ギター教室は大小含め世の中に無数にあるので、どこがいいのかよくわからないと思います。
そこで、今回は定評のあるギター教室の一つであるオトノミチシルベの評判について調べてみた次第。
ギター熱が再燃してもう一度ギターを真面目にやろうとした人も、ギタースクールに通う事で短期間で全盛期の実力、ないしそれを超えることができるでしょう。
オトノミチシルベは、一般的な音楽教室より少し割高ではありますが、講師陣には元プロミュージシャンである代表が厳選した講師陣が在籍しており、レッスンのクオリティーには定評があります。
※講師の一般採用率は2割。
また、オトノミチシルベでは生徒一人ひとりの目的に合わせたレッスンを提供している模様。
レッスン日時についても、毎月講師と直接決めることができるため、スケジュールの調整がしやすいです。
「少し割高でも質のいいレッスンを受けて効率的に上達して、ギターを趣味として存分に楽しんでいきたい」という人は、体験レッスンは一回税込み11000円/60 分(オンライン)ですがぜひとも試してくださいませ。
では、ゆるりとおおくりします。
そもそも、人はどんなときにギターレッスンを受けようと思うのか?
ギターレッスンに通うキッカケは人によって実に様々ですが、一般的には以下のようなものがあります。
音楽に興味を持った
音楽に興味を持ち、自分で演奏してみたいと思った人は、ギターレッスンに通うことが多いです。
自分で演奏することで、より音楽を理解し、楽しむことができます。
特にギター初心者は、ギターレッスンに通った方が効率的に上達できるでしょう。
自己啓発や趣味として
自己啓発や趣味として、新しいことを学びたいと思った人は、ギターレッスンに通うことがあります。
自分で演奏することができるようになると、達成感を感じることができ、自己満足につながりますね。
プロのミュージシャンになりたい
プロのミュージシャンになりたいと思った人が、ギターレッスンに通い、技術や音楽理論を学ぶことが多いです。
レッスンを通じて、演奏技術や音楽的センスを磨き、自分自身を成長させることができます。
自分の演奏技術を向上させたい
自分の演奏技術を向上させたいと思った人は、ギターレッスンに通うことがあります。
レッスンを受けることで、効率的に分の弱点を見つけ改善することができるでしょう。
独学では限界を感じた
独学でギターを学んでいた人は、限界を感じギターレッスンに通うことがあります。
レッスンを受けることで、正しい演奏技術や音楽理論を学び、自分自身を向上させることができるでしょう。
これらいずれのニーズに対しても、良質なギター教室は答えてくれるものです。
特に、「講師がプロのミュージシャン」と言う事は重要だと思います。
オトノミチシルベってどんな音楽教室なのか?
音楽教室である「オトノミチシルベ」は、元プロミュージシャンの海老澤裕也さんが代表を務める音楽教室。
「オトノミチシルベ」には、元プロミュージシャンである海老澤さんが選考した実力派講師陣が在籍しており、高いレッスンクオリティを維持しています。
※講師は全員プロのミュージシャン。講師陣について確認したい人は公式サイトを参照。
全講師が理念共有に重点を置き、自信を持ってレッスンを提供しているため、受講生は安心してレッスンを受けることができるでしょう。
また、オトノミチシルベは、生徒一人ひとりの目的に合わせて講師がレッスンを提案しており、他社でやりたい曲をやらせてもらえない、などということがある中、では生徒側の目的・課題に柔軟に寄り添って指導してくれるとの事。
オトノミチシルベでは、ライフワークとして音楽を楽しむことを最優先に考え多様なイベントを開催し継続率の向上を意識しているそうです。
また、レッスン日時は毎月、講師と直接決められるので、スケジュールの調整がしやすく、忙しい人にもおすすめです。
なお、オトノミチシルベは、実店舗でもオンラインでもサービスを提供しています。
実店舗の所在地については、公式サイトを参照。
参考
https://otonomichishirube.com/guitar_class
オトノミチシルベの料金体系
レッスン料金は講師・会場によって異なるため、詳細は受講を希望する講師のページを見る必要があります。
参考
https://otonomichishirube.com/instructor
そこで、ここではオンラインレッスンの料金だけを紹介します。
オトノミチシルベのオンラインレッスンの料金体系
1、マンツーマンレッスン(1回60分)
11,000円~ / 月2回
2、グループレッスン(1回60分)
8,500円~ / 月2回(お一人様あたり)
3、入会金は全教室無料
4、教材費、スタジオ代なども一切かからない
自由予約制のレッスンで、生活スタイルに合わせた無理のない受講が可能
ここでいう「自由予約制のレッスン」とは、「曜日や時間が固定されておらず講師と生徒の間でその都度予定を合わせて行う」というもの。
曜日や時間が固定される事はないので、仕事や学校の都合などといった自分のライフスタイルに合わせたペースで受講が可能となります。
ちなみに、レッスンは22時まで予約可能であり、仕事帰りに受講されている人も沢山いるとの事。
※グループレッスンは、生徒が家族や友人などが誘って一緒にレッスンを受講するシステム。グループレッスンの受講は一度に3名まで。なお、人数分の機材不足などにより講師自宅レッスンが難しい場合は、貸しスタジオを使用してのレッスンとなる事がある。月3回以上のレッスンは、1レッスンごと6,000円であり、表示価格は全て税込。支払い方法はクレジットカード決済(paypal)、口座振替から選択可能。
オトノミチシルベの評判や口コミ
ネットでオトノミチシルベについての評判う口コミを調べてみたところ、ネット上には公式サイトで以下のような口コミが掲載されているくらいでした。
20代 男性
独学に限界を感じ、オトノミチシルベの門を数ヶ月前に叩きました。
今では弾いてみたかった曲が1曲ずつ弾けるようになり、とても満足しております。
20代 男性
講師の方がとても優しく、苦手部分の発見、克服の方法を的確かつ丁寧に教え下さるので、楽しくギターを学べています。スクール内で開催されるイベントも参加する価値十分です!
20代 女性
大好きな曲を弾きながらギターを学んでいるので、いつも楽しく続けられています。
これからもたくさんの曲を演奏出来るようになりたいので、よろしくお願いします。
30代女性
自分の練習方法に疑問を持ち悩んでいる方って多いと思うのですけど、様々な方法でその人にあった練習方法を考え導いてくれる先生です。これからもよろしくお願いします。
50代 男性
中学生の頃からギターに触れておりましたが、上達の糸口が掴めないまま今に至り、藁にもすがる思いでレッスンを受講しました。海老澤先生の的確なご指導により、メキメキと音が拾えるようになり、夢であったライブハウスのステージ(発表会)にも、入会から半年で立つ事ができました。素晴らしいスクールです!
40代女性
気づけば、今、組んでいるバンドメンバー全員がこのスクールにてお世話になっています。どんな時も、どんな場面も、一丸となりバッチリ&ガッチリ支えてくださる講師の方々。どうかこれからも、私たちの人生において明るく楽しく温かな「ミチシルベ」であり続けて下さい。
引用
https://otonomichishirube.com/voices
その他の口コミについては、上記リンクから公式サイトに行ってみて確認してくださいませ。
全体的にすごく具体的に上達を実感されている方が多い印象ではあります。
ただ、公式サイト以外でも口コミがないか気になるのが人情というもの。
と言う事で、ツイッターでオトノミチシルベでギターレッスンを受講されている方々の生の声を調べてみると以下の通り。
どうやら、ツイッターでリサーチしてみても、受講生の方々はオンラインでも通学のどちらでも楽しくレッスンを受けているようです。
おわりに
この記事は「オトノミチシルベのギターレッスンの評判はどんな感じなのか調べてみた」と題しておおくりしました。
ツイッターやユーチューブなどを含めてネットをリサーチし方感じでは、オトノミチシルベのレッスンの質が全体的に高いのに間違いはないでしょう。
ただ、口コミに関してはあまり多い気がしません。
ちょっとそこは気になるところですが、それなりの規模感があっても「あえて無料の体験レッスンをしない」というのはそれだけ「自分たちのサービスに自信があり、実際に評価も高い」という証拠なのでしょう。
もし、そうでなければ、なかなか体験レッスンを受けてみようという人が集まらないはずです。
と言う事で、品質は確かと考えていいと思います。
「少し割高でもいいレッスンが受けたい!」という人は、オトノミチシルベのレッスンを受講してみるといいでしょう。
では!
参考記事等
ヒブリアのエモくてかっこいい名曲を勝手にランキングで紹介してみる
紅茶ランキング