ルピシアのベルエポック飲んでみた。おいしいのかまずいのか検証

今回は以下のような方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ

美味しい紅茶を探しいる人

ルピシアのベルエポックの味等が気になっている人

話しのネタが欲しい人等

オニギリス!

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「ルピシアのベルエポック飲んでみた。おいしいのかまずいのか検証 」という話です。

今回取り上げる紅茶はルピシアのベルエポックになります。

まず、結論から申し上げると、ルピシアのベルエポックは

「くせが少ないがコクが深く飲みごたえのある紅茶」

です。

気になる人は、ぜひともご賞味あれ。

では、ゆるりとおおくりします。

クスミティーは創業150年を誇るフランスを代表する老舗ティーブランド。そのレシピは独創的でそのフレーバーはモダンで革新的。クスミティーは以下の様な方にお勧め。

クスミティーがおすすめな人
  • フレイバーティーの本場フランスの本格的なフライバーティーを味わってみたい人
  • オーガニックにこだわった良質な紅茶が飲みたい人
  • 健康志向の人
  • ユニークで好奇心をそそるフレイバーに出会いたい人
  • 多少高価でも美味しい紅茶を飲みたい人
  • 紅茶缶をインテリアとして利用したい人

クスミティーの全てのプロダクトは最高級の原料を使用し、フランスのワークショップで丁寧に製造されています。その豊富なラインナップは一日の様々なシーンを優雅に彩ります。

また、茶葉の入っている缶は、可愛らしくも気品あふれておりインテリアや贈り物にも最適。ぜひ、フレイバーティーの本場フランスの本物の気品ある味に触れてみて下さい。


ルピシアのベルエポックってどんな紅茶なの?

まずは ルピシアの公式サイトから商品説明を引用してみましょう。

ダージリンにコクのある紅茶を組み合わせた人気のオリジナルブレンド。「古き良き時代」の紅茶を思わせる正統派で上品な味わいは、ミルクティーにもおすすめです。

ミルク、アイス、リカー(お酒を入れて)、砂糖やレモン、何でもOKの懐の広い味わいで、毎日のお茶におすすめの安定した味と香りです。サンドイッチのお供にも。ゴールデンオレンジの美しい水色は、ストレート、ミルク、アイスのいずれにも向いています(ミルクティーは濃いめで)。「紅茶といえばこの味!」の、定番にしたいブレンドティーです。軽やかな味で洋菓子にも和菓子にも合うので、幅広くギフト組みできます。

引用

https://www.lupicia.com/shop/g/g12405110/

ふむ、どうも解説を見る感じでは、「何にでも幅広く合わせられる万能の紅茶」みたいな雰囲気ですねえ。

ただ、「古き良き時代の紅茶」といわれても、「はて、古き良き時代、、、、?」といった感じで皆目見当がつきませんが、ひょっとしてイギリスで紅茶の大衆化が起こった18世紀ごろの事でしょうか??

まあ、ちょっとここはわかりませんわね。

と言う事で、ちょっとベルエポックという言葉について調べてみると、ウィキペディアに以下のような説明がありました。

ベル・エポック(仏: Belle Époque:「美しい時代」)は、厳密な定義ではないが、主に19世紀末から第一次世界大戦勃発(1914年)までのパリが繁栄した華やかな時代、およびその文化を回顧して用いられる言葉である。

引用

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF

ふむ、、、て、事は「大体19世紀~20世紀初頭」を指して「古き良き時代」と言っていたんですな?

しかし、フランスと言えば「フレイバーティーのメッカ」であり、ブラックティーの本場はイギリスです。

本紅茶は、フレイバーティーではないので、どうもこの名称はミスマッチ感がありますねえ。

、、、て、まあいいか、おいしければいいですよな。

なお、原材料については以下の通り。

ルピシア ベルエポック 原材料

紅茶(原産国:ケニア、インド、その他)

めちゃくちゃシンプルですなあ。

原材料は紅茶ですよ、紅茶。

「素材そのままで勝負!」という潔さやよし。

大抵、このパターンは美味しいんですよねえ。

と言う事で、期待して味わっていきましょうか!

ルピシアのベルエポックの味は、くせが少なくコクが深い

では、まずはルピシアのベルエポックの味について見ていきましょう。

ルピシアのベルエポックの味の大まかな印象は、「くせが少なくコクが深い」と言った印象です。

本紅茶は全体的にくせの少ない味をしている気がします。

苦味や渋みはほんのりとありますが、気になるほどではありません。

そして、何より「大分深めのコクがある」んですよね。

なんとなく、本紅茶飲ん原産地にケニアとインドとあったので、おそらくこの深いコクはケニア原産の紅茶に由来していそうな気がしますね。

ケニア産の紅茶葉の多くはCTC製法によって加工されていますが、この製法で作られる茶葉はコクがつよめになることで知られています。

てことで、本紅茶のこのコクは多分ケニアCTCによるもんだろうって思うわけです。

おかげで、中々のみごたえがあります。

個人的に好きな味です。

というわけで、ルピシアのベルエポックの味については星3.8ですね。

ルピシアのベルエポックの香りは、オーソドックスながらダージリンの香りがいいアクセントになっている

では、次にルピシアのベルエポックの香りについて見ていくとしましょうか。

ルピシアのベルエポックの香りの大まかな印象は、「オーソドックスながらダージリンの香りがいいアクセントになっている」と言った印象。

本紅茶の基本的な香りは、割とよくあるセイロンティー系の香りの発酵度を少し下げた?ようなちょっと酸味抑え目な香りです。

そして、そこに柔らかいダージリン由来の香りがアクセントとして加わっているといった印象ですね。

香り自体はいいと思いますが、個人的にはもうちょっとダージリンの主張がつよくてもいいかなって感じはします。

てなわけで、ルピシアのベルエポックの香りについては星3.7です。

ルピシアのベルエポックの残り香は、柔らかくほのかなダージリンの香りが印象的

それでは、最後にルピシアのベルエポックの残り香について見ていくとします。

ルピシアのベルエポックの残り香の大まかな印象は、「柔らかくほのかなダージリンの香りが印象的」と言った印象です。

本紅茶の残り香は、ダージリンの柔らかいほのかな香りが主体となっている印象。

ただ、飲み終わった直後からその香りも急速に減退するのであっという間に口内から紅茶の香りがなくなってしまいます。

残り香に関しては、本当に弱めなのでもちっと強い方わたしはがいいですなあ。

ふむ、もっと余韻に浸りたいでやんす。

という事で、 ルピシアのベルエポックの残り香については星3.4ですね。

ルピシアのベルエポックの評判はどんなもん?

では、最後にルピシアのベルエポックの評判について軽く確認してみたいと思います。

ふむ、やはりベルエポックはクセが少なくて飲みやすいし食べ物と合わせやすくて好評のようですね。

とういえば、ツイッターを見ていたら、ベルエポックとポテチを合わせている人もいましたねえ。

使い勝手よすぎやろ。

おわりに

今回の記事は「ルピシアのベルエポック飲んでみた。おいしいのかまずいのか検証」と題しておおくりしました。

ルピシアのベルエポックの味等についての総評は以下の通り。

味:星3.8

香り:星3.7

残り香:星3 .4

本紅茶は、全体的にクセがなくそれでいて結構コクのある飲みごたえのある紅茶でした。

ただ、香りについてはもう少し強めでもよかったかなあって印象です。

まあ、人によるとは思いますけどね。

気になった人は、本紅茶の香り等が自分に合うのかをぜひとも実際に飲んで確認してみて下さいな。

では!

参考記事等

参考

https://www.tea-a.gr.jp/knowledge/tea_history/


紅茶ランキング
どうもお腹がスッキリしない人には美爽煌茶がおすすめ!



美爽煌茶は、カッシア・アラタをはじめとして 女性に嬉しいハーブ(100%天然)をバランスよくブレンドした紅茶。

カッシア・アラタに含まれるクリソファノールという成分が、あなたのお腹のスッキリを後押しします。

しかも、アップルティーベースなのでおいしく飲みやすいので長く続きます(※即感性92.2%、3回目以降のリピート率90%)。

美爽煌茶は、冬はホットに夏はアイスにして飲むのがおすすめです。

そして、美爽煌茶で体質が改善を感じて卒業される人もおり、卒業される方には「卒業証書」が贈られます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事