「ピックレビュー7」ピックボーイのステンレス製ピック使ってみた

今回は以下の様な方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ

変わったピックを探している人

ピックボーイのステンレス製ピックの使用感について気になっている人

ステンレス製のピックの使用感について気になっている人

話しのネタが欲しい人等

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「「ピックレビュー7」ピックボーイのステンレス製ピック使ってみた」という話です。

今回はピックボーイのステンレス製ピックについてレビューしていきたいと思います。

わたしのメインのピックは長い事ピックボーイのハイモジュラスで固定されているのですが、一時期興味本位でステンレス製ピックにも手を出しておりました。

その流れの中で手に入れたのが今回取り扱う「ピックボーイのステンレスピック」なわけです。

結論から言うと、本ピックは、主に音質面で癖が強くて少し扱いにくいピック」って印象ですね。

ただ、音に個性が欲しい人にはおすすめかもしれません。

なお、自分の右手のピッキング速度の限界を超えてみたいのなら、一からあなたがピッキング速度の向上に関する方法論を考えるよりも、一応サンプルは少ないながらも「わたしは自分なりに方法を編み出して、限界速度を大幅に上げた」のでわたしの方法を参考にしてみるのも手だと思います。

右手のピッキング速度が上がれば、速弾きや半拍三連、32分といった高速カッティンングといったテクニカルな演奏技術の習得を行う上でその効率と各技術の精度は格段に上がります。

それなりに、ギターを弾いてきたとかテクニカルなギターに興味があるという人であれば、右手のピッキング速度の向上はもはや自分のギターライフの行く末を左右するレベルの重大課題

「右手のピッキング速度はギターを楽しみ続ける希望を与えてくれる非常に重要な存在」と言っても言い過ぎではありません。

というのも、ピッキング速度の向上により自分が練習して弾けない曲は物理的にはほぼ存在しないはずだ」という自信がつきどんな難曲にも心おれず立ち向かっていく事が出来る可能性が高まるからです。

また、速度上限が高ければ高いほど、余裕をもって正確にニュアンス豊かに弾ききることのできるフレーズの幅が増えます。

自分の余裕いっぱいいっぱいの速度では細やかな表現力を発揮するなどまったくもって不可能です。

しかし、多くの場合、我流で練習を重ねても右手のピッキング速度がなかなか上がらないのが現状ではないでしょうか?

実は、わたしも今でこそ、かの元ギネスホルダーのティアゴ=デラベガさんのようにBPM600の16分以上でのピッキング速度が出せるようになっていますが、本格的に速度向上の練習を始めるまではどんなに頑張ってもせいぜいBPM320行くかどうか程度でした。

そこから、いろいろと試行錯誤を重ねて自分なりにピッキング速度を向上させる方法を見つけ実践し今に至ります。

ピッキング速度向上の方法の詳細はノートに書いていますので、「今よりも速いピッキング速度が出力できる右手をを手に入れて、色んな難曲やテクニカルなフレーズに挑戦していきたい」という方はぜひご覧くだされ。

では、ゆるりとおおくりします。

ピックボーイのステンレス製ピックのスペック

まずは、ピックボーイのステンレス製ピックのスペックについて軽く確認してみましょう。

ピックボーイのステンレス製ピックのスペックについては以下の通り。

・材質:ステンレス

・形状:ティアドロップ

・厚さ:0.6㎜、0.8㎜

・価格275円(税抜き)

※筆者が当記事で検証しているのは、0.6mm。

ふむ、材質がステンレスという点以外は取り立てて言うほどの特徴はないようですね。

あとは、やはり一枚当たりの価格がかなり高めです。

まあ、そりゃあプラスチックではなくて金属ですもんな。

そういえば、クイーンのギタイリストであるブライアン=メイ氏は硬貨をピック代わりにして弾いていたりするんですよね。

それを考えると、今回のピックボーイのステンレス製ピックのような金属性ピックの中にはブライアン=メイ氏の奏でるようなサウンドを出せる逸品が存在するのかもしれませんなあ、、、。

そう考えると、少し金属製ピックを探求してみるのも面白いかもしれませんね。

ちなみにネットで検索したところ、日本の硬貨の場合、5円硬貨と10円硬貨、100円硬貨がサウンド面で実践向きみたいですよ。

気になる人は試して、、、いや、それをすると貨幣損傷等取締法の規制対象になってしまいますから、、、やめといた方がいいでしょうな。

ピックボーイのステンレス製ピックの音の特徴

ピックボーイのステンレス製ピックで弦を弾いた際に出る音の特徴としては、以下のようなものが挙げられます。

・高音が非常に強調されてキンキンしている一方、中低音、特に低音成分が少ない

・音が全体的に軽い

・ピッキングスクラッチの音が強烈でエグすぎる

本ピックは材質がステンレスなので仕方ないのですが、本当に音が特徴的です。

わたしのメインで使っているピックボーイのハイモジュラスもかなり高音が強調されるピックではありますが、その比ではありませんね。

それでいて中低音成分が大分カットされているので、人によってはかなり耳障りな音をしているといえそうです。

ただ、ピッキングスクラッチは非常に強烈な音がするので、ライブで強烈な一発を放ちたい人は向いているかもしれませんなあ。

でも、本ピックのサウンドは癖がありすぎて、汎用性には乏しいですね。

3、ピックボーイのステンレス製ピックでの弾き心地ってどないやねん?

ピックボーイのステンレスでの弾き心地等について感じたことを列挙すると以下の通り。

・1~3弦の弦離れは非常に良いが4~6弦はかなりざらざらした感触がある

・トレモロの速度を比較的短時間でトップスピード付近にまで持っていきやすい

本ピックの弾き心地について特筆すべき点は、何といっても「1~3弦では弦離れが非常に良くピッキングしやすいが4~6弦になると途端に抵抗が大きくなって弾きにくくなる」と言うものでしょう。

このような特徴のため、繊細な指先の操作が必要になるテクニカルなプレイには向きません。

よほど技術面で余力がある人が、「ステンレスピック特有の音質を利用しないとこの楽曲で伝えたいことは表現できんのだ!」とでも思わない限り、使わないのが無難だと思います。

まあ、サウンド面での話と同じですが、汎用性には乏しいですよね。

ピックボーイのステンレス製ピックはどんなプレイに向いているのか?

ピックボーイのステンレス製ピックは、弾き心地という点でいうなら、「4~6弦といった低音弦でなければ特に摩擦が大きいわけではなく扱いにくい印象はない」です。

そのため弾き心地の観点から言えば、別に演奏ジャンルを選ぶとは思えません。

ただ、サウンド面はやはり本ピックの材質がステンレスと言う事でかなり独特で尖った音がしますからジャンルによっては向き不向きがあるでしょう。

メタルやロックなら普通にありだと思います。

ただ、ジャズやフュージョンにはあんまり向いてなさそうな気がしますねえ。

少なくとも、丸みのある音が好きな人と、こうした金属製のピックとの相性は最悪である可能性があります。

ピックボーイのステンレス製ピックの評判はいかに?

では、最後にピックボーイのステンレス製ピックの評判を見てみたいと思います。

ふむ、やっぱ使用者は少ないようですねえ。

まあ、そりゃそうですよな、だって音も弾き心地も特殊すぎますもんね。

おわりに

この記事は「「ピックレビュー7」ピックボーイのステンレス製ピック使ってみた」と題しておおくりしました。

ピックボーイのステンレス製ピックは、ステンレス製と言う事もあってかなり癖のあるサウンドをしているのでかなり好みが分かれますし、使えるジャンルも制限されることが予想されます。

また、4~6といった低音弦側になると急激に弦からの抵抗が増えることを考えると、テクニカルなプレイをするギタリスト諸氏にもお勧めはできません。

んー、やっぱ金属製ピックって扱い難しいですねえ。

とはいえ、もしかしたら、例外的な金属製ピックもあるかもしれませんから、今後も探求は続けていこうと思います。

では!

参考記事等

オンラインギターレッスンならThe Pocket がおすすめ。評判についても調べてみた

ピックの材質によって音や弾き心地はどう変わるのか?

ピックの形状や厚さによって音質や弾き心地はどう変わるのか?

速弾きに適したピックは何か少し考察してみた(エレキギターの場合)

オルタネイトピッキングとは何ぞや?どんなメリットがあるの?

ギターピックを忘れたときにピックの代わりになるもの5選

参考

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4

https://www.mof.go.jp/faq/currency/07ag.htm


紅茶ランキング
あなたは自分にっての「最強のピック」を知りたくないか?
最強のピック

これまで、わたしは優に200枚を超えるピックを試し検証し、自分なりに主にサウンドと弾き心地の観点から「これこそが最強のピックだ!」というピックを見つけるに至りました。

今、公式ラインに登録してくれた方限定で、わたしがこれまで使用した200を優に超えるピックの使用感のすべてに基づき、「サウンドと弾き心地」の観点から選定した「最強のピック(形状別)」や「自分に合った最強のピックを選ぶ指針」について述べた限定記事のパスワードをもれなく配布しております。

※好評で、有料化すべきとの声がおおかったらどこかのタイミングで有料化するかもしれません。なので、欲しい人はお早めに。

正直な話、この記事は本当は有料ノートにするつもりでしたが、世の中にピック選びに困り果てている人が多いのを知り、何か役に立ちたいと思ったので無料で公開します!

自分に合ったピックを探求していいかげん嫌になった、「あなた」にぜひ読んでほしいので登録をば!

公式ラインアカウント登録は以下から。

友だち追加

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事