今回は以下の様な方に向けておおくりします。
ピックボーイハイモジュラスナイロンの使用感について気になる人
いろんなピックを試してみたい人
話しのネタが欲しい人等
紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「「ピックレビュー32」ピックボーイハイモジュラスナイロン66使ってみた」という話です。
今回レビューしていくのは「ピックボーイハイモジュラスナイロン66」になります。
んで、結論から言うと、ピックボーイハイモジュラスナイロン66は
「カーボンナイロン製のハイモジュラスに比べて弦離れがよくないが、総合的に見て使い勝手がいいピック」
といえるでしょう。
ただ、少しサウンドは特徴的なので好き嫌いはわかれるかもしれません。
ちなみに、ギターのピッキング速度をBPM300の16分以上の速さにしたい人は、よかったらわたしのnoteを参考にしてみてくださいな。
では、ゆるりとおおくりします。
ピックボーイハイモジュラスナイロン66のスペック
まずは、ピックボーイハイモジュラスナイロン66のスペックについて見てみるとしましょう。
形状:ティアドロップ
厚さ:0.60mm 、0.75mm、 0.88mm、 1.00mm 、1.14mm(今回は0.6㎜)
材質:ナイロン66
当ピックはわたしのメインピックであるカーボンナイロン製のハイモジュラス(1.14㎜)と「材質がナイロン」という点と「厚さが0.6㎜」という点でしか変わりません。
まあ、厚さに関しては、音が細くなるといった影響が事前に想定できますが、最も注視したいのは「ナイロンという素材に変わったことでど のように音が変化するのか」という点でしょう。
ちなみに、カーボンナイロンという素材は、同材質製のハイモジュラスを使っている経験上、ピックに使用した場合にはナイロンよりも硬質でアタック感の強い音が出力される傾向にあると感じられます。
対して、ナイロン製のピックは、比較的音に丸みがあるように思うんですよね。
よって、今回のハイモジュラスはナイロン製なので、カーボンナイロン製のハイモジュラスよりも丸みのある音がすると予想できます。
まあ、検証していくとしましょう。
ピックボーイハイモジュラスナイロン66の音の特徴
ピックボーイハイモジュラスナイロン66で弦を弾いた際に出る音の特徴としては、以下のようなものが挙げられます。
・中高音域成分がかなり出力されるが、高音域成分の方がやや多く出力される
・低音域成分はあまり出力されない
・ピッキングの際のアタック音はほどほど
本ピックは、以前レビューしたピックボーイハイモジュラスの材質がナイロン66にかわっただけのものですが、音色は多少違っています。
何より、本ピックはカーボンナイロン製のハイモジュラスと比較して低音が出力されておらず、ピッキングの際のアタック音も比較的マイルドになっている点が決定的に違いますね。
ふむ、これは大体予想通りの結果という感じです。
とはいえ、全体的にわりと癖の強い音をしている気がします。
ピックボーイハイモジュラスナイロン66での弾き心地等についてはいかに?
ピックボーイハイモジュラスナイロン66での弾き心地等について感じたことを列挙すると以下の通り。
・弦離れは良好だが、ほんの少しざらざらしている
・滑りやすくあまりグリップが安定しない
・ピッキングの急加速がスムーズ
・カッティングがストレスなくできる
・そこそこしなる
本ピックのピッキングの急加速とカッティングが行いやすいという特徴は、カーボンナイロン製のハイモジュラスと同じです。
ただ、カーボンナイロン製のハイモジュラスは、弦離れがかなり良かったですが、それと比べるとナイロン製の本ピックはやや劣ります。
また、カーボンナイロン製のハイモジュラスに比べればまだましですが、そうはいっても表面がつるつるしてグリップがあまり安定しません。
手汗の多い人は要注意ですね。
ピックボーイハイモジュラスナイロン66はどんなプレイに向いている?
ピックボーイハイモジュラスナイロン66は、
「基本的に速弾きを含むテクニカルなプレイに適しているピック」
だと結論していいでしょう。
本ピックはカーボンナイロン製のハイモジュラスに比べると少々弦離れは劣っていますが、それでも一般的なピックと比較すればかなり弦離れがいいです。
そして、ピッキングの急加速もカッティングもかなりやりやすいのもいい点ですね。
しかし、やはりピックの表面がつるつるして滑りやすいせいでグリップが少々安定しづらいのは難点ではあります。
よって、本ピックは基本的にはテクニカルプレイ向きではありますが、手汗の多い人には向いていません。
ピックボーイハイモジュラスナイロン66の評判
では、最後にピックボーイハイモジュラスナイロン66の評判を見てみたいと思います。
一応、グーグルにて検索をざっとかけてみたところ、ピックボーイハイモジュラスナイロン66についてのレビューはほぼありませんでした。
せいぜいサウンドハウスに、「とても扱いやすい。バランスがいいと思います」というコメントがあったくらいです。
さすがに、ここまでレビューが少ないのは初めてですなあ、、、。
ちょっと動揺しました(笑)。
ま、それだけ本ピックは有名じゃないってことなんでしょうかね。
おわりに
この記事は「「ピックレビュー32」ピックボーイハイモジュラスナイロン66使ってみた」と題しておおくりしました。
ピックボーイハイモジュラスナイロン66は、弦離れが良好で操作性が高いテクニカルなプレイに非常に向いているピックです。
しかし、滑りやすいのは少し難点ですね。
あと、サウンドが少々個性的なのも人によっては気になるかもしれません。
とりあえず、本ピックが気になった人は実際に試してみて下さいな。
では!
参考記事等
オンラインギターレッスンならThe Pocket がおすすめ。評判について調べてみた
アジアンカンフージェネレーションのリライトはギター初心者に超おすすめ
君は光収容(光収容の倉庫)というエモいアーティストを知っているか??
「ピックレビュー46」ストリクトリー7ギターズのピック使ってみた
「ピックレビュー47」ジョンペトルーシのトリニティピック使ってみた
参考
紅茶ランキング