なんかもうギターがうまいとか下手とかどうでもいい気がしてきた件

今回は以下の様な方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ

話しのネタが欲しい人等

話しのネタが欲しい人等

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「なんかもうギターがうまいとか下手とかどうでもいい気がしてきた件」という話です。

今回は何となく自分のギターに対する思い?みたいなものを書きなぐってみようかなって感じの回ですね。

ギター練習の合間の暇つぶしにでも、どうぞ。

なお、ギター教室に通うべきか迷っている人は「ギター教室に通うべき人の特徴」の記事が参考になるかと。特に、「オンラインで全部完結させたい!」という人にはオンラインレッスンのパイオニアであるTHE POCKETがおすすめです。

では、ゆるりとおおくりします。

ギターの上手い下手の基準

一般にギターの上手さは以下の点から評価されることが多いと思います。

テクニック

ギターを演奏するためのテクニックには、フルピッキングやスウィープ、チョーキング、エコノミーピッキングといった様々なものがあります。

指の動きや速度、正確性、リズム感、フィンガリングの正確さ、弾き方のバリエーションなどが、テクニックを判断する上でのポイントになるでしょう。

メタラーは、このテクニック面に焦点を合わせてギタリストの上手い下手を評価する事が多い印象です。

音の表現力

音楽を演奏する上で、音の表現力は非常に重要なポイントです。

音の強弱、音色、アタックの強弱、ビブラート、スライドなど、演奏者が音をどのように表現するかが、音の表現力を判断する上でのポイントといえます。

速弾き否定派に属するブルースやジャズ、オールドロックの愛好家達は、表現力を重視する傾向にある気がする次第。

演奏の精度

演奏の精度は、演奏者が音を正確に演奏する能力を指します。

音程、リズム、タイミング、フレーズの終わり方などが、演奏の精度を判断する上でのポイントですね。

いわゆる「ピッチの正確さ」というはまさにここに属します。

独自性

ギター演奏において、独自性は非常に重要なポイントです。

独自のフレーズやアレンジ、アイデア、技術(例:アンジェロ先生のアンジェロラッシュ等)を持っているかどうか、他の演奏者とは異なるスタイルやアプローチを持っているかどうかなどが、独自性を判断する上でのポイントになります。

個人的に、最終的にはこの「独自性」が一番重要な気がしますねえ。

多少、技術が拙くても、「コイツにしかこの音は出せねえ!」みたいに言われるいわゆる「ヘタウマ」という割れるギタリストが存在することがそのなによりの証左でしょう。

正直、上を見ればきりがないから、「うまいかどうか」なんてあんま気にしなくていい

当たり前ですが、世界には「ギターがとんでもなくうまい人」がわんさかいるものです。

身近なところでいえば、近所の趣味でギターやっている人から果てはガスリー=ゴーヴァンさんまで実に沢山の上手いギタリストがいます。

「ギターがうまい」というのをどの側面からとらえるかによるものの、自分よりもうまい人なんて言うのはこの世の中に無数にいるわけです。

わたしは一時の気の迷い?でピッキング速度の強化にこだわっていた時期があり、そのおかげで今では平然とBPM600の16分以上の速度でトレモロができるようになっていますが、まあ「ピッキング速度」という点ではそこそこの立ち位置だと思います。

とはいえ、正直、わたしと同じくらいの速度の人は探せばいるでしょう。

いや、いるはずです。

例えば、わたしがピッキング速度の訓練を始めるきっかけとなった前ギネスホルダーのティアゴ=デラヴェガさん、そして円城寺慶一さんや国分蒼さんあたりなら、おそらくわたしと同じような速度で弾きそうな気がします。

ただ速度を基準に「俺はあいつよりもBPM20速い!」とか「BPM100は上だな!」とかやっていても、「で?」て感じ。

もうね、「キリがないし疲れるやん」て話です。

そう、「いちいち他人と優劣競っていること自体面倒だし面白くない」って気が私はすると言う事ですね。

人によるでしょうけど、「そもそも音楽ってこんなタイムを競うようなものだっけ?」て話です。

これは他の技術(スウィープ、技術の多彩さ、複雑怪奇なリズムに臨機応変に対応する等)についてもいえる事。

何というか、「音楽のために技術が存在するのであって、技術のために音楽が存在しているわけちゃうよね?」って話です。 

なので、正直な話、わたしは極論かもしれないですが「もう、ギターがうまいとか下手とかそんなもんどうでもいいんじゃね?」て気分です。

ぶっちゃけ、「自分が表現したい事を表現できたらもうそれでいいじゃん」て話ですし、それさえできたら「もうそれ以上の技術なんていらないじゃん」て感じです。

それに、わたしはもともと「特定の誰かにあこがれてギターを始めた」とか「誰かのようになりたくて始めた」、「モテたいから始めた」なんてわけではなく、「なんかメガデスのサウンドってかっこいいよね(要はメタル的なサウンド)」といった理由でギターを始めているので、多分他のギタリスト諸氏よりも動機が弱めです。

それもあって、これまで「何としてもこのフレーズが弾けるようになりたい!」とか「~みたいな演奏がしたい」なんてことを強く思った事はほぼ一度もなく、「なんかとりあえず好きに弾いていれば楽しい」って感じで月日だけを無為に費やしてきました。

正直、その姿勢は今でも変わっていません。

ただ最近、ブログを書いているおかげもあってか、以前よりも練習時間が増えている模様。

そして、その延長線上で今は「なんかそろそろボカロでも使って曲作ろうかな」といった気分なので、練習のモチベーションが上がっている感じです。

そうしたら、なおの事「作曲に必要な分だけ技術なんて修得すればええやん。別に使わないものはやんなくていいや」て気分になっている感じ。

ピッキング速度を上げることに躍起になっていた過去があるくせに、本質的には「技術なんてどうでもいいや」という人間なんですよな、わたしは。

まあ、世の中に、技術の向上自体に喜びを見出す人もそれなりいるのは事実ですが、まあ「自己表現に必要な分だけ技術を会得してあとは自己表現を頑張る」というのが個人的な「音楽のあるべき姿かな」なんて思ったりするところ。

なんか、えらそーですいません。

おわりに

この記事は「なんかもうギターがうまいとか下手とかどうでもいい気がしてきた件」と題しておおくりしました。

今回は最近思っているどうでもいい事をつらつらと書きなぐってみた次第。

まあね、たまにはこういうことあってもいいでしょう。

気分変えて、各自マイペースに練習するとしましょう。

では!

参考記事等


紅茶ランキング
右手のピッキングの速さがなかなか上がらない人注目!

あなたは、「もっと、右手のピッキング速度が上がってくれたらいいのになあ、、、」等とお悩みだったりしませんか?

右手のピッキング速度が上がれば、様々なジャンルの曲が弾けるようになりギターで多彩な表現が可能になります。

メタルにハードコアにジャズにJpop、、、、様々なジャンルに幅広く対応できる可能性が出てきますよね。

いろんなジャンルに対応できるようになれば、ギターが非常に楽しくなります。

そして、単純に右手の対応できる速度の限界が向上すれば、それだけで「どんな曲も何とか頑張ればそれなりに弾けそう」な気もしてきますよね。

「右手のピッキング速度は根拠のない強い自信」をギタリストに与えてくれます。

例えば、右手のピッキング速度がBPM140の16分音符くらいの速度までしか出ない人は、その時点ではBPM250の16分音符のフルピッキングフレーズが出てくる曲を原曲通りにひききることは不可能です。

もし原曲に忠実に弾こうと思うのなら、最低でもBPM250の16音符の速度に右手のピッキング速度が追い付かねばどうしようもありません。

どうしても弾きたいとなれば、苦肉の策としてレガートやスウィープに逃げることになりますが、、、やはりフルピッキングとレガート等では音の質感がまるで違います。

それに、「フルピッキングで弾けないから代替案をとった」なんて話になるとシンプルに「悔しい!」ものです。

何というか、「曲に負けた」みたいな感じすらしてきます。

しかし、あなたの右手のピッキングの限界速度が「BPM400の16分音符」であったならどうでしょうか?

右手のピッキングの限界速度が「BPM400の16分音符」もあれば、BPM250の16分音符等物理的には造作もないはずです。

https://soundcloud.com/user-386461280/7a1?utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

高速フルピッキングができると、いろんな曲が弾ける可能性ができます。

わたしは、プロギタリストではないのでギター自体はうまくありません。

しかし、「右手のピッキング速度」に関してだけは向上させるべくそれなりに長い事腐心してきてそれなりの速度を出せるようになりました。

以下のノートに「私がこれまでピッキング速度を上昇させるためにやった全ての練習方法」を記したので、「自分のピッキングの上限を引き上げてギターをもっと楽しみたい!」という人は、以下のノートを参考にして自分のピッキング速度の限界を超えてみてください。

ピッキング速度のすべてをそこに置いてきた!!!

右手のピッキング速度ってなかなか簡単には上がりませんよね

事実、わたしも一時期かなり悩んでいました。

しかし、試行錯誤の末にある練習方法を思いつき、それを実践して比較的短期間に速度が一気に向上。

さらに、今では開始当初の2倍以上の速度になっています。

そこで、ピッキング速度を徹底的に追求したい人は、わたしがピッキング速度の限界を2倍以上に引き上げた少し独特な練習方法を試してみてはどうでしょうか?

これであなたはもうピッキング速度で悩まなくなる!!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事