「わたしマンゴーみたいな南国系のフルーツに目がないんよね。そして同時に紅茶党でもある。南国フルーツの香りがついている紅茶ってないかなあ。正直、そういったの見かけないよね。」
せやね、フレーバーティーっていうと大体パターンが決まっているからねえ。
あんまり南国系のフルーツの香りがする紅茶ってないかもしれん。
オニギリス!
紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「ロンネフェルトのマンゴーサン飲んでみた。味と香りはどんなもんか。」という話です。
今回は以下のような方に向けておおくりします。
・ロンネフェルトのマンゴーサンの味等が気になっている人
・マンゴーの様な南国系のフルーツの香りがついている紅茶を探している人
・珍しい紅茶を探している人等
今回レビューしていく紅茶はロンネフェルトのマンゴーサンです。
世の中には様々なフレイバーティーが出回っておりますが、中々一般の商品で南国系のフルーツの香りがついているものって少ないと思います。
そんな中、このマンゴーサンはそのんお通りマンゴーの香りが付いた珍しい紅茶です。
南国系フルーツの香りがついた紅茶に興味がある人は今回のレビューを参考にして飲むかどうかを考えてみるといいと思いますよ。
なお紅茶が好きな人なら出来れば、ロンネフェルトから出ている紅茶の全てを飲んでみたいと思うでしょう。
なんせ、味についてはかなりの定評がある紅茶メーカーですからね。
が、正直、ドイツ国内の4つ星・5つ星ホテルの9割以上で提供されているという名だたる紅茶メーカーの商品だけあって全てのもうとすると金銭的には結構な負担です。
もし、ロンネフェルトの紅茶を幅広く飲んでみたいというのであれば、ロンネフェルトのお試しセットを使って色んな種類の紅茶をとりあえずのんでみるのがいいでしょう。
このお試しセットでは、ロンネフェルトの紅茶を一度に3種類注文でき、一種類をまともに買うよりも断然お得に色んな味を楽しむことができかなりお得です。
もし、気に入った紅茶があったなら、次からはその紅茶をメインにすえることもできるため、非常に便利。
きっとその中に、「これはおいしすぎる!」という運命の茶葉と巡り合うかもしれません。
紅茶党の人には是非とも活用してほしいところですな。
ちなみに、わたしはいつも以下の記事のように紅茶を入れている次第。
正規の紅茶の入れ方について知りたい人は以下の記事を参照くだされ。
では、ゆるりとおおくりします。
クスミティーは創業150年を誇るフランスを代表する老舗ティーブランド。そのレシピは独創的でそのフレーバーはモダンで革新的。クスミティーは以下の様な方にお勧め。
- フレイバーティーの本場フランスの本格的なフライバーティーを味わってみたい人
- オーガニックにこだわった良質な紅茶が飲みたい人
- 健康志向の人
- ユニークで好奇心をそそるフレイバーに出会いたい人
- 多少高価でも美味しい紅茶を飲みたい人
- 紅茶缶をインテリアとして利用したい人
クスミティーの全てのプロダクトは最高級の原料を使用し、フランスのワークショップで丁寧に製造されています。その豊富なラインナップは一日の様々なシーンを優雅に彩ります。
また、茶葉の入っている缶は、可愛らしくも気品あふれておりインテリアや贈り物にも最適。ぜひ、フレイバーティーの本場フランスの本物の気品ある味に触れてみて下さい。
マンゴーサンとは一体どんな紅茶なの?
マンゴーサンとは、ロンネフェルトのライナップの一つで「マンゴーとひまわり、紅花がブレンドされた紅茶」になります。
ふむ、原材料が実に夏っぽい雰囲気です。
今は1月なので正直、飲む時期を間違っている気がしますが、、、まあいいでしょう。
気にしないで行くとしましょうかね。
念のために原材料を確認しておくと以下の通り。
・茶葉
・マンゴー
・香料
・紅花
・ひまわり
ふむ、マンゴーの香料ではなくて「マンゴーの果実」が入っているんですね。
かなり本格的ですなあ。
これは期待できそうです。
ただ、茶葉って一体何の種類なんだろうか、、、、と思ったりはしますねえ、、、。
どうもネットのある販売サイトでは(セイロン)との記述があるので、スリランカ産の紅茶であることは間違いない様です。
マンゴーの香りは結構強い香りでしょうから、紅茶もそれに負けないくらいに存在感のある種類でないと全体のバランスが取れなそうです。
とすると、、、、ウバとかそのあたりでしょうか??
ま、とりあえず飲んでみるとしますかね。
味は結構ウバっぽい??
では、まずはマンゴーサンの味について見ていきましょう。
マンゴーサンの味の大まかな印象は、「インパクトのある渋みとしっかりしたコクがある」と言った印象です。
マンゴーサンの、渋みとコクが結構強めですね。
ただ、渋みは強いものの舌にまとわりついてしつこい感じの渋みではないですねえ。
んー、なんていったらいいのか、、、 飲んで瞬間には渋みの強さを感じるのですが結構飲んだ後はスッキリしているんですよね。
わたしは渋みが弱めの紅茶が好きなんですが、この渋みに関してはあまり気にならないかもしれませんね。
コクもあるしかなり美味しいと思われます。
渋みのインパクトの強さの割には、口内には渋みが残りません。
んー、、、個人的に先ほどの「マンゴーサンに使用されている茶葉はウバではないか?」というのは当たっている気がしてきましたね。
ウバ茶って渋みとコクが強いという味の特徴があったはずですから。
というわけで、マンゴーサンの味については星4.4ですね。
香りはマンゴーとややバラっぽくて芳醇な香りが混在している
では、まずはマンゴーサンの香りについて見ていきましょうか。
マンゴーサンの香りの大まかな印象は、「マンゴーとややバラっぽい香りが混在している」と言った印象ですね。
マンゴーサンの香りは、主に「バラっぽい香り」と「マンゴーの香り」の2種類から構成されているように思われます。
香りの比率としては、バラとマンゴーが5.5:4.5って感じですかなあ。
当初、わたしは「マンゴーの香りが強すぎて紅茶の香りがしないんでは?」なんて思っていましたが、完全に心配し過ぎだったようです。
凄く表現が難しいんですけども、マンゴーの方が心持強めなんですが結構紅茶由来と思われるバラっぽい香りも強いのでバランスがいいですよね。
かなり濃厚でいい香りがします。
、、、うん、この香りの時点でもうウバ茶に決定ですな。
まあ、違っている可能性もあるとは思いますが、個人的にマンゴーサンに使用されているのウバ茶だと思います。
という事で、マンゴーサンの香りについては星4.6です。
残り香はマンゴーが主役か?
では、最後にマンゴーサンの残り香について見ていきましょう。
マンゴーサンの残り香の大まかな印象は、「どちらかといえばマンゴーの香りが前面に立っている」と言った印象ですな。
飲んだ後は、全体的に香りが一気に波が引くかのようになくなっていきます。
そんな中、マンゴーの香りの「特に甘い部分」が口内に薄ーく残るような気がしますね。
何だろう、、、、口内の粘膜の表面に薄ーい膜を張るような感じのイメージなんですよな。
これはこれでいいとは思いますが、個人的にはもう少しだけ、マンゴーの甘い部分だけでなく他の要素もきちんと残ってくれるとよかったかなあ、、と思ったりしました。
不満は特にないのでいいのですがね。
まあ、個人の好みって感じです。
てなわけで、マンゴーサンの残り香については星4.5ですね。
ミルクティーにしてもかなり美味しい
マンゴーサンに使用されている茶葉は、おそらくウバ茶で間違いないでしょう。
味の面では結構渋みが強めなので、人によっては個々が気になるかもしれません。
そんな人は、ミルクティーにして飲むのがいいかなって思います。
ミルクに関してはちょっと難しいところですが、個人的にはあまり癖のないものを使ったほうがいいと思うのでやはりここは無難に白バラ牛乳でいいと思いますね。
特濃系のような濃厚なものはやめといたほうがいいでしょうなあ。
マンゴーとバラっぽい香りが死んでしまうと思いますからねえ。
おわりに
この記事は「ロンネフェルトのマンゴーサン飲んでみた。味と香りはどんなもんか。」と題しておおくりしました。
マンゴーサンの味等についての評価は以下の通り。
味:4.4
香り:4.6
残り香:4.5
マンゴーサンの味や香りの特徴から察するに、おそらく使用されている茶葉はウバでしょう。
ですので、マンゴーサンは渋みが強めです。
この渋みは強めなものの、あまり口内に残らないのでスッキリしているといえばスッキリしています。
ただ苦手な人は苦手だろうなって気がしますので、そういう人は癖の少ない牛乳を入れてミルクティーにして飲むといいでしょう。
さて、次は何を飲んでみようかしらん。
では!
参考記事等
ロンネフェルトのゴールデンアールグレイ飲んでみた。味や香りはどんなものかね。
ロンネフェルトのブラックトフィー飲んでみた。まずい?おいしい?
ロンネフェルトのホルシュタイナーグリュッツェの味や香りはどう?
ロンネフェルトのヌワラエリア飲んでみた。味とや香りはどんなもん?
ロンネフェルトのモルゲンタウのんでみた。味や香りはどんなもんか。
ロンネフェルトフリッシュ&フレッヒェ飲んでみた。味や香りはどう?
ルピシアのアッサムカルカッタオークションはまずいのか美味しいのか
紅茶ランキング