今回は以下の様な方に向けておおくりします。
バンドメイドのギターソロがかっこいい曲を知りたい人
エモいアーティストが知りたい人
話しのネタが欲しい人等
紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「バンドメイドのギターソロがかっこいい名曲ランキング形式で紹介してみる」という話です。
あなたはバンドメイドというメタルバンドを知っているでしょうか?
メンバーがメイド衣装を着ている見た目は完全に色物にしか見えないバンドなのですが、楽曲がかっこいいんですよね。
今回の記事でバンドメイドの事を初めて知った、バンドメイドの曲を初めて聞いたギタリストの方は、今後の練習のレパートリーにバンドメイドの曲を加えてみるとよいかもしれません。
弾いていて気分のいい曲が非常に多い気がしますので。
BPM300
速弾きを志向するギタリストなら憧れや畏怖をもって感じる速度。
この速度に右手のピッキングですら到達しているギタリストはそう多くはありません。
それがbpm300。

なお、自分の右手のピッキング速度の限界を超えてみたいのなら、一からあなたがピッキング速度の向上に関する方法論を考えるよりも、一応サンプルは少ないながらも「わたしは自分なりに方法を編み出して、限界速度を大幅に上げた」のでわたしの方法を参考にしてみるのも手だと思います。
右手のピッキング速度が上がれば、速弾きや半拍三連、32分といった高速カッティンングといったテクニカルな演奏技術の習得を行う上でその効率と各技術の精度は格段に上がります。
それなりに、ギターを弾いてきたとかテクニカルなギターに興味があるという人であれば、右手のピッキング速度の向上はもはや自分のギターライフの行く末を左右するレベルの重大課題。
「右手のピッキング速度はギターを楽しみ続ける希望を与えてくれる非常に重要な存在」と言っても言い過ぎではありません。
というのも、ピッキング速度の向上により
「自分が練習して弾けない曲は物理的にはほぼ存在しないはずだ」という自信がつきどんな難曲にも心おれず立ち向かっていく事が出来る可能性が高まるからです。

また、速度上限が高ければ高いほど、余裕をもって正確にニュアンス豊かに弾ききることのできるフレーズの幅が増えます。
自分の余裕いっぱいいっぱいの速度では細やかな表現力を発揮するなどまったくもって不可能です。

しかし、多くの場合、我流で練習を重ねても右手のピッキング速度がなかなか上がらないのが現状ではないでしょうか?
実は、わたしも今でこそ、かの元ギネスホルダーのティアゴ=デラベガさんのようにBPM600の16分以上でのピッキング速度が出せるようになっていますが、本格的に速度向上の練習を始めるまではどんなに頑張ってもせいぜいBPM320行くかどうか程度でした。
そこから、いろいろと試行錯誤を重ねて自分なりにピッキング速度を向上させる方法を見つけ実践し今に至ります。

ピッキング速度向上の方法の詳細はノートに書いていますので、「今よりも速いピッキング速度が出力できる右手をを手に入れて、色んな難曲やテクニカルなフレーズに挑戦していきたい」という方はぜひご覧くだされ。
では、ゆるりとおおくりします。
バンドメイドってどんなアーティストなのか?
バンドメイドは、芸能事務所プラチナム・パスポート所属の日本のガールズロックバンドです。
レーベルはポニーキャニオンで、世界的な人気を博しております。
なんとなく、ベビーメタルをほうふつとさせますね。
ちなみに、バンドメイドは、秋葉原のメイド喫茶でアルバイトをしていた小鳩ミクさんがバンドをやりたいと思ってメンバーを集めて結成したといいます。
どうりで、バンド名がバンドメイドで衣装がメイド服なわけです。
バンドメイド結成の詳しい経緯は大体以下の通り。
小鳩ミクさんがバンドをやりたいと思う
↓
ネットにシンガーソングライターとして動画をアップしていたギタリストのKANAMIにコンタクトをとる
↓
KANAMIが知人のドラマーのAKANEに声をかける
↓
AKANEが音楽の専門学校で一緒だったベースのMISAを誘う
↓
バンドメイド結成
↓
4人で2回ほどライブをおこなう
↓
「ツインボーカルの方が面白いのではないか?」という話しが持ち上がり、同事務所でソロ活動をしていたSAIKIに声をかける
↓
現体制のバンドメイドが完成
ふむ、凄い連鎖反応ですね、、、仲間が仲間をよびって感じですごい勢いでメンバーが集まっております。
バンドメイドのメンバーとプロフィール
では、次に簡単にバンドメイドのメンバーについて簡単に確認してみたいと思います。
バンドメイドのメンバーは、以下の5名です。
・小鳩ミク(こばと みく)
年齢 | ??歳 |
誕生日 | 10月21日 |
出身 | 熊本 |
担当 | ボーカル、ギター、作詞 |
備考 | ソロプロジェクトcluppoのメンバーでもある。なお、バンドメイド名称や当バンドの衣装は、小鳩が元々メイド喫茶でアルバイトしていたことに由来する。言葉の語尾に「っぽ」と付ける。 |
・SAIKI(サイキ)
年齢 | ??歳 |
誕生日 | 2月8日 |
出身 | 山梨 |
担当 | ボーカル |
備考 | 愛称は「さいちゃん」。鉄道好きで「撮り鉄」。新幹線のフォルムが特に好みだという。 |
・KANAMI(カナミ)
年齢 | ??歳 |
誕生日 | 10月21日 |
出身 | 神奈川 |
担当 | ギター、作曲 |
備考 | 愛称は「かなみんちょ」、「みんちょ」。 |
・AKANE(アカネ)
年齢 | ??歳 |
誕生日 | 10月21日 |
出身 | 兵庫 |
担当 | ドラムス |
備考 | 愛称は「あーちゃん」。食欲旺盛で大食いであり、ラーメンの替え玉を5玉注文することもあるという。 |
MISA(ミサ)
年齢 | ??歳 |
誕生日 | 10月5日 |
出身 | 岡山 |
担当 | ベース |
備考 | 元々ギタリストだったが、高校生の頃に出会ったスマッシング・パンプキンズをきっかけにベースに転向。 |
バンドメイドの音楽性と演奏力
バンドメイドは、見た目の印象だけからいえば「アニソンでも歌ってそう」といった感じですが、サウンドはゴリゴリのメタルです。
ただ、現在の音楽性に至るまでには色々な試行錯誤があった模様。
バンドメイドの結成当初は自分達が求める音楽を探して、様々なジャンルに挑戦していたそうで、当初は今のようなゴリゴリのメタルといった感じではなくどちらかと言えばポップ寄りだったといいます。
ただ、「Thrill」に出会ったことにより、HR/HM寄りの方向でやりたいとメンバーの意見が一致したそうです。
そして、バンドメイドの演奏力に関しては、いろいろな意見がありますが、個人的に、いわゆるガールズバンドとしてはかなり高水準な印象があります(偉そうなのは堪忍)。
ドラムはツインペダル、ギターソロではスウィープ、タッピングそして速弾きといったテクニカルなプレイを積極的にを取り入れていますからね。
また、バンドメイドのギターソロでは、当たり前と言えば当たり前ですが、割と典型的なペンタトニックフレーズが多用されておりますので、多くのギタリストにとってコピーしやすいのではないかと思います。
※ギタリストのKANAMI本人によると、ギターソロにペンタトニックスケールやメロディアスなものが多いのは、サンタナから影響によるものであるという。
バンドメイドのギターソロがかっこいい曲ランキング5
では、最後にバンドメイドのギターソロがかっこいい曲をランキング形式で5つほど紹介してみましょう。
5位:Dont you tell me
第5位は、Dont you tell meです。
正味、本曲はギターソロた云々といった事を抜きにしてもかなりメロディアスでかっこいい名曲ですな。
ギターソロのメイン自体は、ありふれたペンタの上昇下降のランフレーズの繰り返しですがアームを使っっていると思われる部分はいいアクセントになっていますな。
ロックやメタルでは比較的べただけどカッコいいソロです。
4位:alone
第4位は、aloneです。
本曲は、静と動のメリハリがきいた聞きごたえのあるエモい名曲。
ギターソロの入りのスケールの上昇がなんか好きです。
ソロ最後半のスウィープもいいっすね。
速弾きのいい練習になりそうな曲です。
3位:Real Existence
3位は、Real Existenceです。
本曲のギターソロは、典型的なペンタトニックフレーズとトレモロが多用されたかなりストレートで勢いのあるソロですな。
こういうシンプルなソロって個人的に潔くて好きなんですよね。
2位:Freedom
第2位は、Freedomです。
本曲は、「ん???これはLAメタル???」なんて思ってしまうような雰囲気のギターリフから始まります。
もうこれだけでも、人によっては「あ、これは名曲の予感がする」ものですが、ギターソロもなかなかなもの。
テクニック的にはそこまで高度な事をしている気はしませんが、音の運びがなんかくせになりますな。
1位:Choose me
第一位は、Choose meです。
本曲のギターソロは特段技術的に高度なことはしておりません。
しかし、ソロのメロディーが個人的にめっちゃツボです!
個人的にこの記事をお読みくださっている全ギタリストにカバーする事をおすすめしたい!!
、、、、そんな感じです。
とかいって、わたしがバンドメイドの曲で一番好きな曲は、DOMINATIONなんですがね。
そこはご愛敬。
おわりに
この記事は「バンドメイドのギターソロがかっこいい名曲ランキング形式で紹介してみる」と題しておおくりしました。
今回は大分無理やり選曲した気もしますが、バンドメイドの曲はどれもこれもかっこいいですね。
改めてランキング制作にあたって聞きこんでみましたが、そう思います。
今回取り上げなかった名曲も沢山あるので、各自探してみて下さいませませ。
では!
参考記事等
ヒブリアのエモくてかっこいい名曲を勝手にランキングで紹介してみる
陰陽座のエモくてかっこいい名曲をランキング形式で紹介してみる

紅茶ランキング