ピックにこだわる必要がある人とこだわる必要がない人がいると思う件

今回は以下の様な方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ

そもそもピックにこだわる必要なんてあるのかと思っている人

ギター初心者の方

話しのネタが欲しい人

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「ピックにこだわる必要がある人とこだわる必要がない人がいると思う件」という話です。

わたしは大体ギター歴は19年でこれまで200種類近くのピックを試してきました。

そして、最近ではピックのレビュー記事を書いていたりもしますが、その結果「ピックにこだわっても意味のある人とない人がいる」というい結論に至った次第。

簡単に最初に結論から言うと、ピックにこだわって意味がある人は

「「材質や形状による音の微妙な違いが気になる人」や「「自分のこだわりの音が存在する人」」

くらいなものです。

もし、「もっとピッキングがうまくなりたい」とか「元ピッキング速度を速くしたい!」と思っているのなら、すべきことは「弾きやすいピックを探すこと」ではなく「ピッキングのスキル自体をあげる事」ですよ。

これは間違いないです。

なお、ギター教室に通うべきか迷っている人は「ギター教室に通うべき人の特徴」の記事が参考になるかと。特に、「オンラインで全部完結させたい!」という人にはオンラインレッスンのパイオニアであるTHE POCKETがおすすめです。

では、ゆるりとおおくりします。

ピッキング速度のすべてをそこに置いてきた!!!

右手のピッキング速度ってなかなか簡単には上がりませんよね?事実、わたしも一時期かなり悩んでいました。

しかし、試行錯誤の末にある練習方法を思いつき、それを実践して比較的短期間に速度が一気に向上さらに、今では開始当初の2倍以上の速度になっています。

そこで、ピッキング速度を徹底的に追求したい人は、わたしがピッキング速度の限界を2倍以上に引き上げた少し独特な練習方法を試してみてはどうでしょうか?

ピックを変えて弾きやすくなるといってもそんなのは誤差である

わたしは一応ギター歴は19年でこれまで200種類ほどのピックを試してきており、現在も割と詳細にピックの使用感についてレビュー記事を投稿しております。

多分、この200という数はそれなりに多いと思うんです。

そんなやたらピックを試してきた私ですが、ある結論に至りました。

それは

「ピックで弾きやすくなる程度なんてたかが知れている。そんなものは誤差でしかない」

という事です。

わたしは別の記事でも言っている通り、ピッキング速度を上げることに関してはかなり徹底してきました。

先ほど申し上げた「これまでピックを200種類試してきた」というのは、私がもっぱら「ピッキングスピードを上げることを目的として」やってきたことです。

結果的にわたしのピッキング速度は、本気で取り組むことでBPM320付近の16分からBPM600以上の16分まで伸びたわけですが、冷静に考えて「ピックの影響で上がったなんてことは全くありません」。

この速度の向上は、もっぱら「ピッキングスキルの向上」によるものです。

もちろん、ピックによって最高速度に達するまでの時間にコンマ数秒~最大1秒程度のロスはありますが、「最高速度でピッキングできないピック」なんてものはまずありません。

※ベース用の真円形のピックは例外。

ピッキングがスムーズでないとか、速くピッキングできない、ピッキングミスが多いといった問題の多くは、結局は「弾き手の技量の低さの問題でしかない」といえます。

音にこだわりがあるならピックにこだわらざるを得ない

もし、「このピックの音が好きなんだよな」と音にこだわりがあるのなら、ピックにこだわらざるを得ません。

上述のように、「ピックを変えることで劇的にピッキングが上手になる」なんて奇跡のようなことはありません。

ピッキングが下手なのは、本人にピッキングスキルがないだけで、ピックを変えた程度では大した影響はないのです。

しかし、ピックを変えることでそのサウンドは驚くほどに代わります。

ピックの材質や先端の傾斜、厚さ、滑りやすさ、、様々な要素が複合的に影響しあってピックごとに実にいろんな音がするものです。

これは同材質のピックであってもいえる事。

※例えば、同じナイロン製やポリアセタール製のピック同士であってもメーカーによって音がまるで違う。

そして、ピックによってはまさに唯一無二感のあるサウンドを出力するものがあるので、サウンドにこだわりだすと特定のピックしか使えなくなってきたりします(例:ダンドレアのピック)。

事実、プロギタイリストの中には、もっぱら「このピックのサウンドが好きだから」といった理由だけでピックを選択している人は沢山います。

ピックによって微妙に弾きやすいとか弾きにくいといった違いはあれども、プロくらいの演奏スキルを持っていれば「ピックによる弾きやすさの違い」など誤差に等しく問題にならないのです。

人前で弾かないなら正直ピックなんて何でもいい

先ほど言ったように、「ピックによって出力されるサウンドはかなり違う」ものです。

そのため、音にこだわりのあるギタリストはもっぱらサウンドの良しあしといった視点からピックを選びます。

しかし、これは「実際に生で人前で演奏する人たち」に限った話であるといっていいでしょう。

もし、楽曲を製作してユーチューブやサウンドクラウドなどに投稿する場合なら、音はマスタリング作業の過程でいろいろと調整するので「どんな音で録音してもそれなりの音に仕上げられる」のです。

いや、むしろ、そもそも録音時点での素材自体が特殊な音だとマスタリングが難航するおそれすらありそうですよね。

なので、「人前で生演奏を披露する」とかでなければ、極論「音はともかくフレーズが物理的に弾けさえすればいい」とすら言えます。

結局、ピックにこだわる必要がある人というのは、

「音にこだわりがあってかつ人前で生演奏する必要のある人」

だけなのです。

宅録しているとかただ音源を配信しているだけなら、さしてピックにこだわる必要なんてないでしょう。

おわりに

この記事は「ピックにこだわる必要がある人とこだわる必要がない人がいると思う件」と題しておおくりしました。

これまで、わたしは200種ほどのピックを試してきましたが、ピックを変えることによる弾きやすさの変化に関してはもはや誤差レベルです。

なので、ピックに弾きやすさを求める以前に、まずは自分のピッキングスキルを高めることが最優先でしょう。

一方、ピックによって出力される音は非常に変わるので、「サウンドの違いにこだわるギタリスト」はピックにこだわっても意味があります。

ただ、サウンドはマスタリング作業の過程でかなり変化させられるので、人前で実際に演奏する必要がないならあまりこだわる必要もないかと思う次第。

とにかく、自分のニーズによって優先順位はしっかりとつけて取捨選択していきたいですな。

では!

参考記事等

オンラインギターレッスンならThe Pocket がおすすめ。評判についても調べてみた

オルタネイトピッキングとは何ぞや?どんなメリットがあるの?

ギターを練習するモチベーションをあげるためにするといい事5選

「日本の実力派美人ギタリスト3傑」日本の実力派美人ギタリスト紹介してみる

ギターピックを忘れたときにピックの代わりになるもの5選

「ピックレビュー47」ジョンペトルーシのトリニティピック使ってみた

バンドの解散理由として「音楽性の違い」ほど謎な物はないよねって話

ギターが急に覚醒したかのようにうまくなるのはなんでなのか?

Alaska Jamのエモくてかっこいい名曲をランキング形式で紹介してみる

参考


紅茶ランキング
オンライレッスンのパイオニア「THE POCKET」

THE POCKETは、2010年に創立された日本初のオンライン専門音楽スクール

THE POCKETは10年以上もの指導実績と高い顧客満足度(約97%)を誇るオンラインギターレッスンのパイオニア的存在です。

オンラインレッスンに最適化したわかりやすい指導内容と厳選された講師陣が、あなたのギタースキルの向上を徹底サポートしてくれます。

しかも、1レッスン3,200円からなので、一般的な音楽教室の2/3と非常にリーズナブル。

まずは、初回無料の25分体験レッスンを受けてみて、その良さを体感してみて下さい。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事