女性にあげたら喜ばれそうなかわいい綺麗な紅茶ギフト探してみたぞい

「最近、何となく彼女に軽いプレゼントをしたい気分になってんだけども何を送ったらいいかねえ、、、。ぬいうぐるみとか観葉植物みたいなもの派なんかこれじゃない感があるよなあ。、、、あ、そういえば彼女は紅茶が好きだったわ、、、。」

ふむ、だったら可愛かったり高級感があったりする紅茶を送ったらいいかもしれんね。

紅茶でいくら高級っていったってそこまでの高額にならんもんな。

オニギリス!

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「女性にあげたら喜ばれそうなかわいい紅茶ギフト探してみたぞい」という話です。

今回は以下のような方に向けておおくりします。

彼女に何か軽いプレゼントをあげたい男性
・女性に何かちょっとした贈り物をしたい男性

女性に何となく贈り物をしたい時ってあると思いますが、何をあげたらいいか迷いますよね。

ぬいぐるみ等のような非消費物はかなり好みがわかれるし、何より場所をとるので本人が欲しがっていることが明らかでもないと中々送れません。

そういった意味では、日常の中での軽い贈り物としては消費されるものが最適といえます。

もし、送りものをしようと思っている女性が紅茶嫌いとかではないのなら、オシャレな缶や包装のおいしい紅茶を送ってみるのも一興だと思いますよ。

では、ゆるりとおおくりします。

ロンネフェルト お試しセット

以前のレビューで取り上げた世界的な高級紅茶ブランドとして名高いロンネフェルトのティーバッグ12種類の詰め合わせは贈り物として申し分ないでしょう。

この詰め合わせに含まれている12種というのは以下。

  • ダージリン
  • イングリッシュブレックファースト
  • アッサム
  • アールグレイ
  • ジャスミンティー
  • ペパーミント
  • レモンスカイ
  • カモミール
  • ルイボスバニラ
  • レッドベリーズ
  • ヴァ―ヴェイン
  • ウィンタードリーム

ふむ、ラインナップにはハーブティーも含まれているので、美容に関心が強い女性にも喜ばれそうな感じがしますな。

ロンネフェルトの紅茶はリーフの場合、100gで2000円を簡単に超えてくるため中々こんなに沢山の種類を飲もうとすると経済的負担もそれなりになります。

そういった意味では、かなりコスパのいい商品だといえますな。

包装には可愛いリボンもついていることですし、ちょっとした日々のこまごましたプレゼントとしてはかなり効果的だと思いますね。

クスミティー エッセンシャルアソート24p

クスミティーはフランスに本拠を構える高級紅茶ブランドです。

以前のレビュー内でも言及したのですが、クスミティーでは紅茶が入っている缶がすごくきれいだし可愛いんですよね。

クスミティーの紅茶缶は中にはいっている茶葉を使い切っても缶をペン立て等として再利用したくなるほどの見栄えの良さです。

とはいえ、クスミティーの扱う商品ラインナップの中から「オシャレな見た目」に着目して贈り物を選ぶには少し注意が必要です。

というのも、「そもそも贈る女性がリーフで紅茶をいれて紅茶を飲む習慣がある人か」をまず確認しなければいけないんですね。

もし、リーフで入れる習慣がない人がクスミティーの紅茶缶をもらっても「んー、入れ方わかんないよなー」みたいになって余計な仕事を増やしてしまう可能性があります。

リーフで紅茶を入れる習慣がないとなると、紅茶の入れ方をググって調べないといけないし場合によっては紅茶をいれるために道具も必要になって来ますよね。

これでは「喜んでもらうためにあげたはずなのに、余計な面倒ごとを増やしてしまっている」ともいえるのであまりいい事とは言えない気がします。

贈る側としては「これは美味しいし見栄えもよいからきっと喜んでくれるはず!」と思うでしょうが、もらった本人がどう感じるかは別問題です。

なので原則として、プレゼントを贈ろうと思っている女性が「リーフで紅茶を入れる習慣がある人」である時に限り、クスミティーのラインナップの中から可愛い紅茶缶にはいっている紅茶を贈るといいでしょう。

もし、贈る女性がリーフで紅茶を入れる習慣がないのなら、ティーバッグの詰め合わせがいいと思います。

ティーバッグなら余計な手間がかかりませんからね。

それにクスミティーの場合、詰め合わせであってもやはりかわいいし綺麗なのは変わらないので贈り物としては最適でしょう。

贈り物をする際に、わたし達は得てして相手の反応重視でものを贈りがちですが、それでは相手にとって喜ばれる贈り物にならないことが増えてしまいます。

そのため、「実用性」という事も常に意識するようにしたいものです。



マリアージュフレール マルコポーロ モスリンコットンティーバッグ

マリアージュフレールは、フランスに本拠を構える17世紀から続く老舗紅茶専門店です。

マリアージュフレールの代表作の一つであるマルコポーロのティーバッグは贈り物としては最適でしょう。

黒を基調とした高級感のある箱に入っているので、もらった方としても中々いい意味でインパクトがあると思います。

しかも、このマルコポーロという紅茶はレシピが極秘なためその味等の詳細について中々語るのは難しいところがありますが、主観で言わせていただくならベリー系の甘酸っぱい香りや華やかな花のような香りをまとった紅茶って印象ですから女性受けは抜群だと思いますね。

まあ、この香りが苦手な女性もいるかもしれませんので、一応事前にそれとなく探りを入れておいて好みに合うかのリサーチをしたうえで贈った方がいいかもしれません。

やはり贈り物をする前の下調べは大事ですね。

手は抜けませんな。

おわりに

この記事は「女性にあげたら喜ばれそうなかわいい紅茶ギフト探してみたぞい」と題しておおくりしました。

今回は女性への贈り物として適していそうな紅茶を紹介してみましたが、結果的に原則としてティーバッグがいいってことに落ち着きましたね。

やはり、リーフで入れる習慣のない人にいきなりリーフを送っても持て余してしまうのでしょうから、送る前の事前確認が大事ですわね。

ただもし、リーフで入れる習慣があるというのなら、何を気にすることなくリーフの紅茶を贈れるので安心です。

その場合は、今回紹介したロンネフェルトやマリアージュフレール、クスミティーといったブランドのそれぞれのラインナップから癖の強くない紅茶を選ぶといいでしょう。

ただ見た目という意味では個人的にクスミティーが頭一つ抜けて可愛いし綺麗だと思いますね。

では!



参考記事等

ロンネフェルトのアイリッシュモルト飲んでみた。味と香りはどんなもん?

現状、個人的におすすめできる紅茶ブランドを5つ紹介するぜ!

クスミティーのアナスタシアを飲んでみた。味や香りはどんなものか?

クスミティーのアールグレイインテンスってどんな味で香りなん?

東インド会社のスタントンアールグレイ飲んでみたけど、これは感動する

出先で美味しい紅茶を飲みたいなら、マイボトルにアイスティー入れていこう!

「猫好き注意!」猫に紅茶をあげてはいけない!「カフェインは危険」


紅茶ランキング
どうもお腹がスッキリしない人には美爽煌茶がおすすめ!



美爽煌茶は、カッシア・アラタをはじめとして 女性に嬉しいハーブ(100%天然)をバランスよくブレンドした紅茶。

カッシア・アラタに含まれるクリソファノールという成分が、あなたのお腹のスッキリを後押しします。

しかも、アップルティーベースなのでおいしく飲みやすいので長く続きます(※即感性92.2%、3回目以降のリピート率90%)。

美爽煌茶は、冬はホットに夏はアイスにして飲むのがおすすめです。

そして、美爽煌茶で体質が改善を感じて卒業される人もおり、卒業される方には「卒業証書」が贈られます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事