ショーンレインという偉大なるピッキングモンスターについて語りたい
オニギリ

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回は以下の様な方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ

超人的なギタリストを知りたい人

ショーンレインについてあらためて知りたい人

速弾きの速度向上に関して限界を感じている人

話しのネタが欲しい人等

今回の話題は「ショーンレインという偉大なるピッキングモンスターについて語りたい」という話です。

あなたはショーンレインという稀代のピッキングモンスターをご存じでしょうか?

現代のテクニカルギターシーンでは、異常なほどのスピードや正確性を兼ね備えた化け物ギタリストでごった返しているのは以前の「バカテクギタリスト」の記事でも触れた通り。

ただそんな魑魅魍魎の魔窟と化している現代テクニカルギター界の住人たちに全く引けを取らないほどのとんでもない化け物が、今より40年以上も前に存在していたのです。その化け物の名は「ショーンレイン」。

彼は当時のギターミュジックシーンの革命児でありかなり異常な存在。今でも、彼の技術力を凌駕するギタイリストはそうおらず、彼はギターのピッキング速度の向上に関してかなり有益な示唆を残しています。

ショーンレインについて知ることで、また一段階ピッキングスピードを上げるためのヒントが見つかるかもしれません。

なお、ギター教室に通うべきか迷っている人は「ギター教室に通うべき人の特徴」の記事が参考になるかと。特に、「オンラインで全部完結させたい!」という人にはオンラインレッスンのパイオニアであるTHE POCKETがおすすめです。

では、ゆるりとおおくりします。

ピッキング速度のすべてをそこに置いてきた!!!

右手のピッキング速度ってなかなか簡単には上がりませんよね?事実、わたしも一時期かなり悩んでいました。

しかし、試行錯誤の末にある練習方法を思いつき、それを実践して比較的短期間に速度が一気に向上さらに、今では開始当初の2倍以上の速度になっています。

そこで、ピッキング速度を徹底的に追求したい人は、わたしがピッキング速度の限界を2倍以上に引き上げた少し独特な練習方法を試してみてはどうでしょうか?

ショーインレインとは何者か?

ショーンレイン(Shawn Lane、1963年4月21日 ~ 2003年9月26日)さんは、アメリカはテネシー州メンフィス生まれのギタリストです。

彼は4歳頃から音楽に親しんでおり当初チェロやピアノを演奏していたそうで、彼がギターを弾き始めたのは8歳頃からだといいます。

そして、彼は10歳から本格的にギターにのめりこむようになり、10歳から14歳頃までの間は起きている間中ずっと弾き続けるほどの熱中ぶりだったそうな。

なお、彼が当時影響を受けたアーティストは以下の面々だっと言います。

・ディープパープル

・レナードスキナード

・ZZトップ

・アランホールズワース(ショーンはアランのライブを見て衝撃を受けて以降、高度な演奏技術を追求するようになった。また、地元の図書館などで音楽書を読み漁って独学で高度な音楽理論も体得したという)

その後、彼は若くしてアンダーグランドのギターサークルで注目されてプレーヤーとなり、弱冠14歳にしてカントリーロックバンドであるブラック オーク アーカンソーにて参加しております。もう完全に早熟の天才といった感じです。

さて、ではここで、彼の異常っぷりがわかる1979年の動画を見てみましょう。

1979年ですから、ショーンレインさんが16~17歳の時でこれなんですよねえ、、、。もう、いい意味で「どうかしているだろ!」て感じです。

そんな神がかかった技術で一世を風靡し華々しいギタリストとしてのキャリアをスタートさせた彼ですが、残念なことに40歳という若さでなくなってしまっているんですよね、、、。

彼の死因について明確なことはよくわからないものの、彼が13歳の頃から乾癬性関節炎(関節症性乾癬)を患っており、その過程で治療のためにステロイド剤を使用していたことはわかっています。また、彼はかなりのヘビースモーカーでもあったそうです。

彼は、2003年ごろに呼吸に困難を覚えるようになって医師からは一生医療酸素処置が必要と告げられますが、同年9月26日にテネシー州メンフィスの病院で亡くなっています。なお、ショーンレインは生涯で以下のソロアルバムを残しています。

・『Powers of Ten』 (1992年)

・『The Tri-Tone Fascination』 (1999年)

ショーンレインの何がそんなにすごいのか?

ショーンレイン 何がすごい

ショーンレインさんのピッキングモンスターぶりは、上掲の動画である程度わかってもらえたかと思います。

ただ、前ギネスホルダーのティアゴ デラヴェガさんを知っている人は、「まあ速いのはわかるけどティアゴほどではないよね」といった印象かもしれません。

ユーチューブでいろいろとショーンレインさんの動画を見たところ、彼は平然とBPM300の16分音符くらいの速度で弾きまくっています。ですので、彼は本気を出したらBPM400以上はいけそうな気がしてきますねえ、、、。知らんけど。

というか、彼のすごさの神髄はやはり単純な速さの問題ではなくその音楽性にあるといっていいでしょう。

まあ、、、わたしは音楽理論については完全にど素人なんで、どんだけ彼の演奏が理論的に高度かはわからんのですが、彼の楽曲を聞いていると最近のテクニカルギター界の最先端の楽曲群と比べても何も違和感がないような気がするんです。なんていうか、、、彼はかなり時代を先取りしていたのかもしれません。

そして、彼の楽曲はピッキングモンスターたちの多くが陥りがちな「技術は化け物じみているけど曲がめっちゃ退屈で面白みがない」といった事がないんですよね。彼は自分の演奏技術を上手に使いこなしているって感じ。

そして、ショーンレインさんがギタリストとしてのキャリアを始めたときは、まだ速弾きの代名詞的存在であるイングヴェイさんやポールギルバートさんが登場するよりも前なんですよね。

にもかかわらず、1979年に上掲の動画の様な演奏を披露しているわけです。独自にこの技術を身に着けたわけですから、、、いやまあ、、、なんてバケモンだよって感じですよ。

それと彼は右手がすごいだけではなくて、左手もかなりヤヴァイんですよね。それがわかる一例が、シンコーミュージックから出ている『ヤングギター[プラクティス〕完全版』のショーンレインさんの特集で提示されている譜例です。

同書のP298「ストレッチフィンガーエクササイズPATT1」の項に以下のようなフレーズがのっているのですが、、、さてどんな感想を持つでしょうか?

ショーンレイン、ワイドストレッチ、ストレッチフレーズ、12fから24f

一弦12f~24fのストレッチ、、、、もう完全に常軌を逸しています!!これを始めてみた時に、わたしが「!?なにこれ??」とびっくりしたのは言うまでもないでしょう。

彼は左手の関節の柔軟性も異常だったんですよね、、、。右手のピッキングが速いだけならともかく、関節まで柔軟とあっては、、、、ねえ、、なんも言えないですよなあ。

んで、わたしもなんか負けたくないので、やってみようとしましたが、指が届きはするものの、手が痛くて弾くとか弾かないとかいう次元ですらありませんでした。

まあ、一応音は出ますがね、、、、きついきつい。

12fから24f、ワイドストレッチフレーズ、ストレッチ、ショーンレイン

※12f~24fフレットのストレッチは、クラシックフォーム(ギタ-を左足に置くスタイル)でギターをかなり体に近づけないと不可能。なお、筆者の手は手首のしわの最下端から薬指の先端まで20センチしかないのでおそらく標準的なサイズ。また、1フレットに人差し指をおいた場合、いくらストレッチしても7フレットまでしか押さえられない。ただ、最近は多少練習して11f~24fで押さえられるようにはなった。やはり何事も練習である。

ショーンレインさんの手の大きさはわかりませんが、とんでもない柔軟性だってのはわかりますよねえ、、、。ただし、彼は上掲のフレーズを「ノイジーな遊び」と言っていたそうなので、彼でさえそこまでクリアに弾けないのかもしれません。

ま、どっちにしても実際にこんなフレーズ使う機会はないですよな。

ショーンレインがピッキング速度の向上について提示した重要な視点

ショーンレインがピッキング速度の向上について提示した重要な視点

ショーンレインさんのピッキング速度は彼のデビュー当時のギターミュジック界において、相当に異常で傑出したものだったはずです。そんなギター界の傑物である彼は、ピッキングに関してある発言を残しております。

その発言の趣旨というのは大まかにいうと

「速いプレイを身に付けたい?だったら、下手で構わないからさ、とにかく速く弾けよ。ゆっくりやる必要ないから」

といった感じです。

一般に言われる「丁寧に徐々に速度を上げていく」という方法とは、真逆の事を言っているわけですね。

とはいえ、この発言は個人的に「大正解」だと思っています。自分の限界内のスピードでいくら練習していても、上限は上がらないんですよね。限界を超えていこうとするなら、「今の限界を超えるために強い負荷をかける」のが重要なんです。

筋トレして筋細胞を破壊し筋肉が回復するときに生じる超回復で、筋肉をどんどん強く大きくしていくのと同じことを彼は言っているといっていいでしょう。

わたしがピッキング速度を上げた時に取った練習方法の根底にもこの考えはありますので、めっちゃ納得いくんですよね。で、それで実際に、わたしは当初の限界の2倍くらいのピッキング速度にはなっていますしねえ。

ピッキング速度の上限が伸び悩んでいる人は、わざと自分の上限を超えるために強い負荷を腱鞘炎にならない程度に加えてみるのがおすすめかと。

わたしがピッキング速度を上げた方法について気になる人は、ノートの記事の方をご覧くださいませませ。

おわりに

ショーンレイン ヤヴァイ

この記事は「ショーンレインという偉大なるピッキングモンスターについて語りたい」と題しておおくりしました。

今回は稀代のピッキングモンスターであるショーンレインさんについて取り上げてみましたが、彼を初めて見た人はきっと「え?何この人!!?」て思ったはずです。彼は理論と技術の両方を非常に高度に極めたギタリストなんですよ。

楽曲も「技術を披露するために作りました」といった感じの退屈なものではないので、聞いていても非常に楽しいですしね。まあ、「最高かよ!」て感じのお方でございます。

では!

参考記事等

参考


紅茶ランキング
右手のピッキングの速さがなかなか上がらない人注目!

あなたは、「もっと、右手のピッキング速度が上がってくれたらいいのになあ、、、」等とお悩みだったりしませんか?

右手のピッキング速度が上がれば、様々なジャンルの曲が弾けるようになりギターで多彩な表現が可能になります。

メタルにハードコアにジャズにJpop、、、、様々なジャンルに幅広く対応できる可能性が出てきますよね。

いろんなジャンルに対応できるようになれば、ギターが非常に楽しくなります。

そして、単純に右手の対応できる速度の限界が向上すれば、それだけで「どんな曲も何とか頑張ればそれなりに弾けそう」な気もしてきますよね。

「右手のピッキング速度は根拠のない強い自信」をギタリストに与えてくれます。

例えば、右手のピッキング速度がBPM140の16分音符くらいの速度までしか出ない人は、その時点ではBPM250の16分音符のフルピッキングフレーズが出てくる曲を原曲通りにひききることは不可能です。

もし原曲に忠実に弾こうと思うのなら、最低でもBPM250の16音符の速度に右手のピッキング速度が追い付かねばどうしようもありません。

どうしても弾きたいとなれば、苦肉の策としてレガートやスウィープに逃げることになりますが、、、やはりフルピッキングとレガート等では音の質感がまるで違います。

それに、「フルピッキングで弾けないから代替案をとった」なんて話になるとシンプルに「悔しい!」ものです。

何というか、「曲に負けた」みたいな感じすらしてきます。

しかし、あなたの右手のピッキングの限界速度が「BPM400の16分音符」であったならどうでしょうか?

右手のピッキングの限界速度が「BPM400の16分音符」もあれば、BPM250の16分音符等物理的には造作もないはずです。

https://soundcloud.com/user-386461280/7a1?utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

高速フルピッキングができると、いろんな曲が弾ける可能性ができます。

わたしは、プロギタリストではないのでギター自体はうまくありません。

しかし、「右手のピッキング速度」に関してだけは向上させるべくそれなりに長い事腐心してきてそれなりの速度を出せるようになりました。

以下のノートに「私がこれまでピッキング速度を上昇させるためにやった全ての練習方法」を記したので、「自分のピッキングの上限を引き上げてギターをもっと楽しみたい!」という人は、以下のノートを参考にして自分のピッキング速度の限界を超えてみてください。

ピッキング速度のすべてをそこに置いてきた!!!

右手のピッキング速度ってなかなか簡単には上がりませんよね

事実、わたしも一時期かなり悩んでいました。

しかし、試行錯誤の末にある練習方法を思いつき、それを実践して比較的短期間に速度が一気に向上。

さらに、今では開始当初の2倍以上の速度になっています。

そこで、ピッキング速度を徹底的に追求したい人は、わたしがピッキング速度の限界を2倍以上に引き上げた少し独特な練習方法を試してみてはどうでしょうか?

これであなたはもうピッキング速度で悩まなくなる!!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事