ギターはどこで挫折することが多いのか調べてみた

今回は以下の様な方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ

ギターを続けていくうえで挫折しやすい箇所について知りたい人

話しのネタが欲しい人等

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「ギターはどこで挫折することが多いのか調べてみた」という話です。

フェンダー社の調査によると、「ギターを始めた人が一年間で挫折する確率は9割」だなんて言われています。

そこで、今回は、主にギター初心者の方があらかじめ挫折しやすいポイントに備えられるようにするために、「どんなときにギターをやめたいと思ってしまうのか?」について調査してみました。

そして、挫折ポイントを提示すると同時に挫折ポイントそれぞれに対してちょっとした対策案も提示します。

なお、ギター教室に通うべきか迷っている人は「ギター教室に通うべき人の特徴」の記事が参考になるかと。特に、「オンラインで全部完結させたい!」という人にはオンラインレッスンのパイオニアであるTHE POCKETがおすすめです。

では、ゆるりとおおくりします。

オンラインギターレッスンならTHE POCKET

フェンダー社の調査によると、ギターを始めて1年以内に辞める人の割合は90%

「ギターを最短で上手くなりたい」とか「ギターを挫折せずに続けたい」ならギター教室に通うのが一番。ただ、実際に教室に足を運ぶのは少し面倒に感じる人も多いではないでしょうか?

そんな方には、オンラインレッスン特化で開校以来12年(国内だともっとも歴が長い)で顧客満足度97%、継続率98の「THE POCKET」が実績と利便性の点で最善。

初回の人に限り「THE POCKET」では25分の無料体験レッスンを提供しているので、その高品質なレッスンをぜひ一度体感してみて下さい。

ギター初心者もギター経験者もその本人のキャリアに応じた新たな発見があること請け合いですよ!

初回25分無料無理な勧誘なし

顧客満足度97%、継続率98%

思ったように上達しない

ギター 思ったように上達しない

ギターに挫折してしまう理由の最たるものが、「思ったように上達しない」と言うものがあります。

この具体例としては例えば以下のようなものがありますよね。

・中々、Fコードがセーハができないせいでひけるようにならない

・なかなか、オルタネイトピッキングがひっかかってスムーズにできるようにならない

・なかなか、コードチェンジがスムーズにできない

どれもこれもギター初心者あるあるだとおもいます。

この3つのうち、Fコードとコードチェンジに関しては時間をかければ誰でもできるようになりますね。

これは間違いないです。

ただ、二番目のオルタネイトに関してはかなり上達に個人差がありそうな気がします。

具体的にいうと、ギター歴がある程度長くなってくると速弾きをしたくなってくるものですが、そのためにはそもそも利き手のオルタネイトピッキングの速度が遅いとどうにもなりません。

でも、このオルタネイトの速度はただ漫然と練習していると中々上がらないんです。

もし、オルタネイトの速度をあげるための方法について興味がある人は、わたしがオルタネイトの速度を上げた方法を参考にしてみてもいいと思います。

ギター弾ければモテると思ったがモテなかった

ギター弾ければモテると思ったがモテなかった

ギターを弾き始める男性の中には、モテたいからギターを弾き始めるという人が結構います。

でも、ギターを弾くようになっても女子からまったくモテないので、嫌になってギター自体をやめてしまうという惨劇が世の中には多々あるようです。

ただ、こんなのは当たり前の事なんです。

わたしのメインのブログの方でも言及したことですが、「ギターが弾けたからといったモテるようになんてならない」んですよ。

ギターが弾けることでモテる人はよりモテるようになりますが、ギターが弾けることでモテない人がモテるようになるなんてことはまずありません。

はっきり言いまして、「モテたい人がすべきことは何をおいても容姿を整える事(特に顔回り)」です。

恋愛は、外見的魅力のつり合いが基本なので、外見をよくすることが最大の解決策なんですよね。

当然、性格といった内面は大事ですが、「そもそも最低限の外見がなかったら内面はないのと一緒」なんです。

例えていうなら、「玄関が悶絶するほど汚い家の中に誰が好んで入っていきたいと思うのか?」ということ。

玄関がゴミだらけとかとんでもなく痛んでいて汚らしいなんて話になったら、どうして家の奥の方にオシャレなインテリアの配された居心地のいい部屋があるなんて思うでしょうか??

まあ、外見は内面の一番外側でもあるので、何をおいても見た目をよくすることです。

それがあって初めて内面が問題になります。

もし、モテたいからギターを始めたという人は、ギターを練習するのは当然として、それと並行して最低でも雰囲気イケメンになる努力はかかさないようにしましょう。

雰囲気イケメンになる方法についてはリンクからどうぞ。

自分の弾きたい曲の難易度が高すぎた

自分の弾きたい曲の難易度が高すぎた ギター

ギターを始める人の多くが、何か弾きたい曲があってギターを始めています。

これが邦ロックのそこまで難易度の高くない曲とかであれば、なぞってそれらしく弾くだけギター初心者でも年内に達成可能でしょう。

しかし、もしこれがド直球のテクニカル系の曲、例えば「ガスリーゴーヴァンのWAVESが弾きたい!」等とともってギターを始めたとなると、フレーズをなぞるだけでもとんでもない時間がかかってらちがあきません。

そのため、ギターを始めた当初に弾きたいと思っていた曲が難しすぎると、一向に目標としていた曲が弾けるようになる兆しが見えないので途中でうんざりして挫折してしまうってわけですね。

この対策としては、「自分の弾きたい曲の難易度をきちんと客観的に把握して基礎からキッチリと押さえていく事」が重要になると思います。

「自分の成長を辛抱強く長期的な目線で見ていく事」が最強の対策です。

自分より成長速度の速い人や自分よりもはるかに上手い誰かと比べて嫌になった

自分より成長速度の速い人や自分よりもはるかに上手い誰かと比べて嫌になった ギター

ギタード初心者の頃は、目の前の事にいっぱいいっぱいで中々他の人がどれだけうまいかといった事には気が行きません。

しかし、ギター歴が一か月や2か月ほどになってくると、ちょっと心に余裕が出てきて「自分と同じくらいの時期に始めた人はどんなふうに成長しているのだろうか」とか「一体上手い人たちはどんな感じでプレイしているんだろう?」といった事が気になり始めます。

このタイミングで、自分よりはるかに上達速度が早い人を見て「ああ、自分には才能がないんだな、もう嫌になってきた」と思う人が出てきたりするんですね。

また、あまりにもギターの上手い人を目の当たりにして「どうせ、自分なんかが努力したってたかが知れているしもうやめよう」なんて気分になってギターに挫折してしまう人も出てきます。

この自分よりもはるかに上手い人を見て挫折するというのは、ギター歴に関わらず「あまり自分の成長が自分の期待通りに入っていない」との自覚がある人に多いと思う次第。

まあ、気持ちはわかる気がしますよねえ、、、。

ただ、このようなモチベーション低下に対する対策としては、もう何といっても「他人と自分のせい度合いをいちいち比べない事」が最善でしょう。

そもそも、誰と比べてうまいだの下手だのそんなことはどうでもよくて、「あなたがギターを弾いていて楽しければそれでいいじゃないか?」って思うわけですな。

そして例えば、尋常でなくうまいプロギタリストを見て「自分はあんなふうになれないよなあ」なんて思ったとしても、それは当然の事。

 

そもそも「プロと最近ギターを始めた自分とでは練習にかけてきた時間も労力もまるで違う」のですから、後から追いかける自分がたやすく埋められるはずがないのです。

なので、上手い人を見て「自分はあんなふうにはとてもなれない」と落胆するんではなくて、「どうしたら近づけるのか」や「昨日の自分よりもどうしたらもっとうまくなれるのか」を考えるべきではないか思うわけですね。

ただ、一人だけだと進むべき道筋や努力の仕方を見つけるのに苦労するので、先人であるプロのギタリストにならった方が効率がいいって話です。

ギター教室に行く意味はまさにここにあるんですよね。

と言う事で、ちょっと自分だけでは自分が望むように成長できる未来が見えないという人こそギター教室に行くといいと思います。

おわりに

この記事は「ギターはどこで挫折することが多いのか調べてみた」と題しておおくりしました。

ギターはかなり挫折する人の多い楽器の一つです。

事前に挫折しやすいポイントを押させておき、それぞれの挫折ポイントに対して対策を講じておくと幾分挫折率を軽減させることができるかもしれません。

いずれにせよ、「過度に上達にこだわらず自分は自分と割り切ってマイペースに楽しんで継続していければそれでいい」のだと思ったりはします。

ギターは趣味なので、楽しくてなんぼですからね。

どうしても、短時間で上達したいのならギター教室に通うのもアリだと思います。

では!

参考記事等

オンラインギターレッスンならThe Pocket がおすすめ。評判についても調べてみた

|ピックレビュー31|kusakusa88のティアドロップつかってみた

|ギター初心者向け?|32 分カッティングのコツについて

「ギターを続けるコツ」努力すれば何でも弾けるという変な自信があるとギターは続く

ギター初心者が速弾き(単音弾き)をやりたい場合に気をつけるべき事と練習方法

|ピックレビュー34|フェルナンデスのHIDEスキャナー2004使ってみた

スプラトゥーンのギターがかっこいい曲5つ選んでみた

「ギター初心者向け」アップピッキングのコツと鍛え方。

ギターでマウント取っている人達はいったいどんな心理なの?

「ピックレビュー58」イングヴェイシグネイチャーピック使ってみた

ギターでの弾き語りがうまくなりたいなら「ソウルクリエイトライブ」がおすすめ

ギターのピッキングする際の右手に関する勘違い5選

|ギター教室に通うのは金の無駄!|なのかについて考えてみた


紅茶ランキング
右手のピッキングの速さがなかなか上がらない人注目!

あなたは、「もっと、右手のピッキング速度が上がってくれたらいいのになあ、、、」等とお悩みだったりしませんか?

右手のピッキング速度が上がれば、様々なジャンルの曲が弾けるようになりギターで多彩な表現が可能になります。

メタルにハードコアにジャズにJpop、、、、様々なジャンルに幅広く対応できる可能性が出てきますよね。

いろんなジャンルに対応できるようになれば、ギターが非常に楽しくなります。

そして、単純に右手の対応できる速度の限界が向上すれば、それだけで「どんな曲も何とか頑張ればそれなりに弾けそう」な気もしてきますよね。

「右手のピッキング速度は根拠のない強い自信」をギタリストに与えてくれます。

例えば、右手のピッキング速度がBPM140の16分音符くらいの速度までしか出ない人は、その時点ではBPM250の16分音符のフルピッキングフレーズが出てくる曲を原曲通りにひききることは不可能です。

もし原曲に忠実に弾こうと思うのなら、最低でもBPM250の16音符の速度に右手のピッキング速度が追い付かねばどうしようもありません。

どうしても弾きたいとなれば、苦肉の策としてレガートやスウィープに逃げることになりますが、、、やはりフルピッキングとレガート等では音の質感がまるで違います。

それに、「フルピッキングで弾けないから代替案をとった」なんて話になるとシンプルに「悔しい!」ものです。

何というか、「曲に負けた」みたいな感じすらしてきます。

しかし、あなたの右手のピッキングの限界速度が「BPM400の16分音符」であったならどうでしょうか?

右手のピッキングの限界速度が「BPM400の16分音符」もあれば、BPM250の16分音符等物理的には造作もないはずです。

https://soundcloud.com/user-386461280/7a1?utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

高速フルピッキングができると、いろんな曲が弾ける可能性ができます。

わたしは、プロギタリストではないのでギター自体はうまくありません。

しかし、「右手のピッキング速度」に関してだけは向上させるべくそれなりに長い事腐心してきてそれなりの速度を出せるようになりました。

以下のノートに「私がこれまでピッキング速度を上昇させるためにやった全ての練習方法」を記したので、「自分のピッキングの上限を引き上げてギターをもっと楽しみたい!」という人は、以下のノートを参考にして自分のピッキング速度の限界を超えてみてください。

ピッキング速度のすべてをそこに置いてきた!!!

右手のピッキング速度ってなかなか簡単には上がりませんよね

事実、わたしも一時期かなり悩んでいました。

しかし、試行錯誤の末にある練習方法を思いつき、それを実践して比較的短期間に速度が一気に向上。

さらに、今では開始当初の2倍以上の速度になっています。

そこで、ピッキング速度を徹底的に追求したい人は、わたしがピッキング速度の限界を2倍以上に引き上げた少し独特な練習方法を試してみてはどうでしょうか?

これであなたはもうピッキング速度で悩まなくなる!!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事